最近思うんですが。まぁ最近になって思いはじめたことでもないですが。どっちだよ?よく言われる通りセキュリティの強度と利便性っつーのは相反するんですよ?当たり前。セキュリティをガチガチにすれば,ふつーは使い難くなります。テストに出ます(割と本気)。使い難くなるっつーことは効率が落ちます。ふつー。セキュリティ対策を行う場合,セキュリティインシデントに対しての損失額っつーかコストを考えます。それへの対策とその費用について考えます。その際に導入した際のコストしか見てねぇ人もいるんじゃないかと。さらには,その対策を行った際にどの業務がどの程度効率が落ちるか,もしくは上がるかを考えてそれらのコストを考える必要が絶対にあると思うのです。当たり前ですか?そうですか。でもそれをやっている人っているのか?っつーかやれ。是非。そのくらいが出来なくて何が情報セキュリティ対策本部なり委員会なりそんな肩書き持ってんだよ。バカ。
最近の鬱憤。イライラ。
セキュリティついでに今日見たニュースとちょっと前に見たニュース(今日の本題)。
「端末の盗難・紛失によるデータ漏洩を撲滅」、日立がディスクを搭載しないノート・パソコンを発表
「セキュアターミナルがパソコンを置き換えることはない」,JEITA発表会で日立
わりかし矛盾気味じゃないのかにゃ~。と思うのはオイラの頭が悪いからなのか?そうなのか?あぁそうですよ?その通りですよ。
最近の鬱憤。イライラ。
セキュリティついでに今日見たニュースとちょっと前に見たニュース(今日の本題)。
「端末の盗難・紛失によるデータ漏洩を撲滅」、日立がディスクを搭載しないノート・パソコンを発表
「セキュアターミナルがパソコンを置き換えることはない」,JEITA発表会で日立
わりかし矛盾気味じゃないのかにゃ~。と思うのはオイラの頭が悪いからなのか?そうなのか?あぁそうですよ?その通りですよ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます