10日前程から、蕾が膨らんでいた桜・・・・咲きました!!
本当に早咲きで、驚きです!!
場所は、京都市右京区鳴滝の川岸です。
最近、チョコチョコ散歩して、このあたりを歩くのですが、近くに住んで6年目の
驚きの発見です。
この桜の咲いている少し上流には、嵐電の通る線路沿いに、桜の名所があるのですが、
そこの桜は、未だ蕾だというのに・・・・なんとまぁ、早いことでしょう。
桜も、人間と同じで、早く大成する者と、人並み、大器晩成型とあるのでしょうか?
桜の咲くこの川には、おしどりが来ていました。
珍しいです。近くには、大沢の池があり、そこには、たくさんのおしどりが居るので、
冒険心のあるカップルが、飛んで来たのでしょうか?
寒かったり、暑かったり、雨がふったりで・・・・気候は安定しませんが、春はもうそこですね。
本当に早咲きで、驚きです!!
場所は、京都市右京区鳴滝の川岸です。
最近、チョコチョコ散歩して、このあたりを歩くのですが、近くに住んで6年目の
驚きの発見です。
この桜の咲いている少し上流には、嵐電の通る線路沿いに、桜の名所があるのですが、
そこの桜は、未だ蕾だというのに・・・・なんとまぁ、早いことでしょう。
桜も、人間と同じで、早く大成する者と、人並み、大器晩成型とあるのでしょうか?
桜の咲くこの川には、おしどりが来ていました。
珍しいです。近くには、大沢の池があり、そこには、たくさんのおしどりが居るので、
冒険心のあるカップルが、飛んで来たのでしょうか?
寒かったり、暑かったり、雨がふったりで・・・・気候は安定しませんが、春はもうそこですね。