見出し画像

氷川きよしについて ★ by とねりこ

☆愛の翼〜Kiinaの歌声を味わい尽くす♬461-(2)

2018102日、「靳・演歌名曲コレクション8 −冬のペガサス勝負の花道〜オーケストラ」がリリースされました。

「幻「冬のペガサス」のMVDVDが付いた初回限定盤のAタイプと

https://columbia.jp/artist-info/hikawa/discography/COZP-1487-8.html

CDのみの通常盤のBタイプです。

https://columbia.jp/artist-info/hikawa/discography/COCP-40547.html

 

それぞれオリジナル曲7曲とカバー曲6曲にボーナストラックとして「銀座ロマンス」がついています。

発売の時期や収録曲の構成を見ても、このアルバムは929日に初日を迎えた明治座特別公演を意識して選曲していたように思います。

 

前半のオリジナル曲の1曲めは「愛の翼」。Kiinaの歌唱はこちら

https://m.youtube.com/watch?v=peUOkQtoGZc

歌詞は歌ネットより。

https://www.uta-net.com/song/256304/

作詞さいとう大三先生、作曲水森英夫先生、編曲伊戸のりお先生によるリズム歌謡テイストの作品です。さいとう先生は「みれん心」のカップリング曲「瀬戸内ブルース」を書いてくださっていますね。

 

明治座公演第2部のコンサート。オープニングの「勝負の花道」に続く2曲めにKiinaはこの曲を選びました。

真紅のシャツとパンツの上から数え切れないほどの薔薇の花を縫いつけた真紅のコートをひるがえらせ、Kiina自身が豪奢な真紅の薔薇の花のよう。

 

「君だけは〜♪」(きよし!)「君だけは〜♪」(きよし!)

始めから合いの手が入るようにアレンジされています。Kiina版「情熱の嵐」でもあり、衣装的には錦野あきらさんの「空に太陽がある限り」も思い起こさせます。

 

弾むような早いテンポで繰り広げられるコール&レスポンスとKiinaの全身を使ったアクションで、早くも劇場は一体になりました。

聴いていて、とても元気が湧いてくる曲です。

「オリジナル・コレクション〜演歌・歌謡曲の世界」にも収録されていますね。

 

コメント一覧

izuchan
2018年、明治座。まさに、ここから演歌しか興味がなかった私が、kiinaの沼にはまっていった出発の日になります。

kiinaの歌はズンドコくらいしか知りませんでした。定年になって仕事も、時間的に余裕ができるようになり、初のコンサートというものに行こうと思ったのが、この明治座でした。思えば、この歌もこの時に聞いたのですね。全くなにもわからず、緊張して臨んだので、正直覚えていません。ただ、kiinaの歌と人間性、ファンの皆様の熱に驚き感動し、すぐにファンクラブというものに入会しました。
そこからは、まっしぐら!。

インスタとかチケット購入とか、初のことばかりでしたが、このお部屋のお仲間にも入る事ができ、感謝感謝です。

これからは、とねりこさんが紹介してくださる歌や思い出に、その時にファンだった一員として読むことごできるのが、なんだか嬉しい気持ちになります。
みつこ
とねりこさん、お返事ありがとうございます。100名の無料招待なんて湯川先生の本気が伺えて凄いなあと思います。とねりこさんがお仕事で応募できなかったのは残念ですが、話題性のあるコンサートなので当日後にまた色々な記事が上がってくるだろうと思っています。今を生きる日本人のシャンソンが生まれて「エターナルソング」として長く歌い継がれる歌になって欲しいです。kiinaが歌っていた「生まれて来たら愛すればいい」も素晴らしいシャンソンだと思うので、8月のコンサートでも聴きたいです。
カコ
こんにちは(^-^)/

♪愛の翼、明治座公演で初めて聴いた時からきよ友さんと「この曲シングルだったらヒットするわね~!」と話していていました。
真紅の衣装を翻しての躍動感ある歌唱、♪満天の瞳と共に大好きな曲です!☆

是非新生Kiinaさんのコンサートでも聴いてみたいです♪☆♡
とねりこ
みつこさん。
東京・代々木上原にあるけやきホールは、キャパ220席のこぢんまりとしたホールで、よく中堅どころの演歌歌手の方がコンサートをされています。
湯川先生のエターナルソングコンクールの授賞式と発表会は100人分の無料招待がありましたが、私はこの日はどうしても仕事を休めない日だったので、応募にチャレンジしませんでした。
ご期待に添えず申し訳ありません。

鬼無里まりさん(志穂美悦子さん)がシャンソン歌手として出演されるということで大変話題になっていますね。
さすが湯川先生です。
チャチャチャ
おはようございます。「愛の翼」母をたずねて珍道中・・・明治座特別公演とアルバムのリリースと同時期ですか。お芝居のお稽古しながら曲も頑張らないといけない毎日が大変な日々でしたね。公演後の歌謡コンサート、疲れを少しも感じさせないkiinaに脱帽です。真っ赤なコートつきの薔薇のドレスkiinaにとてもよく似合っていますね。歌唱もイキイキ嬉しそうなkiinaのお顔が印象的です。
公演後に15曲もセットリストにびっくりです。普通の方だったらコンサート一回分ですよね。kiinaの体力も気力も一流の一流
Kiinaのファンへの気遣いが素晴らしいです。クリコンも開いて観ました。この曲の歌唱の時は白地に蝶々の柄が入ったスーツでした。この時も会場全体が一体となって盛り上がって楽しいコンサートでしたね。
みつこ
この曲大好きです。真っ赤な薔薇のロングコートは生地からこだわって作ってもらったとkiinaは自慢していて、回って!の客席からの声に何度も裾を翻してくるくると回って下さったこと覚えています。
ところで、湯川れい子先生が今の大人が歌える新しい歌を作りたいとお考えで、その歌を「エターナルソング」と名付けて、歌詞を募集し、作曲を依頼してそのお披露目のコンサートを6月9日に渋谷のけやきホールで開くそうです。とねりこさんはとっくにご存知でしょうが、もしご参加される様でしたら、どんなコンサートだったのかお知らせくださると嬉しいです。歌手として美川憲一さんや鬼無里まりさん(志穂美悦子さん)が出られるようです。湯浅先生はご高齢にも関わらず新しい歌を作り出そうと尽力されて、凄い方だと尊敬しています。以前なかにし礼先生が日本の歌謡界でこれからの新しい歌を歌えるのは氷川きよしだけだとkiinaに期待されていた事が思い出されます。kiinaに新しいエターナルソングを歌うチャンスがありますようにと願っています。
長々と失礼しましたm(_ _)m
せり
おはようございます。「愛の翼」いかにもkiinaらしいリズム歌謡でイントロからノリノリになりますね。会場が一体になって盛り上がること間違いなしの曲。そういえばなんかスター錦野さんの声に似てる感じもします。ところでかおりさんの番組、見たかったなと残念です。kiinaにとってはかおりさんと西さんは長良のなかでの盟友、明るい笑顔のサッパリとした江戸っ子気質で表裏のない方だと思っています。kiinaの座長公演には必ず顔を見せて下さいましたね。トマトさんのコメントでの「kiinaがいなかったら頑張れなかった」とのコメントに胸が熱くなりました。これからも良き友でいてほしいです。kiinaも番組、見てくれてたらいいですね。。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る