「氷川きよし」で番組検索をしたら、11月3日(木・祝)NHKラジオ第一「水森かおりと聴く 演歌の名曲」という番組がヒットしました。
NHKさんは文化の日にかおりさんの3時間の特別番組を企画してくださってるんですねえ。
9時台の「男性歌手篇」で「きよしのズンドコ節」を取り上げてくださるようです。
かおりさん、どんな風にズンドコ節のお話しをしてくださるかな?もちろんKiinaのことも。
昨日の「ラジオビバリー昼ズ」のオープニングトーク。高田先生がナイツさんのライブに行ったら、後から同じ列に入ってきた団体さんのひとりが「きゃ~!イヤダ高田先生!」と叫ぶので誰かと思ったら、マスク外して「水森かおりです」。(声マネに奥の方から大爆笑が聴こえてきました)
お姉さまも甥御さんも紹介して、「法事か」と突っこまれていましたが、高田先生はかおりさんにはいつも遠慮がないんですよね。「一流歌手です」という気取ったところがまったくないかおりさんのチャキチャキしたお人柄がお好きなんでしょうね。
あ、ラジオ繋がりで。
昨日はハロウィンでしたね。KiinaとチームHKの皆さんも伊勢崎コン開演前のひととき、仮装を楽しまれたようですが、「艶歌にっぽん」でかじちゃんさんが「ハロウィン音頭」をリクエストしてくださっていましたね。
今回のツァーコンは2時間半でも足りないくらい内容が濃くて、セットリストに「ハロウィン音頭」を挟みこむ余裕がないのは分かっていましたので、帰宅してradikoを開いたら「ハロウィン音頭」フルコーラスというのはとても嬉しかったです。
かじちゃんさん、グッドタイミングなリクエストをありがとうございました(*^-^*)