見出し画像

氷川きよしについて ★ by とねりこ

湯川先生の木曜塾に参加しました

今日は久しぶりに湯川れい子先生主催の木曜塾に参加してきました。ゲストはシンガー・ソング・ライターのイルカさん。

美大生だった時にフォークグループのシュリークスに参加、リーダーだった神戸和夫さんとご結婚後は神戸さんのプロデュースのもと"イルカ"としてソロ活動を開始、神戸さんがパーキンソン病に倒れてからは介護と歌手活動を20年間両立させてこられました。

イルカさんと言えば「なごり雪」。今年は伊勢正三さんがこの曲を作られてから50年、イルカさんが歌われるようになって49年だそうです。

 

私は「なごり雪」の前にイルカさんの歌声に出逢っています。

高校一年の冬だったと思います。勉強しながら聴いていた深夜ラジオから流れてきた不思議な声。「シュリークス」というフォークデュオの歌う少し(かなり?)Hな「私は好奇心の強い女」というコミックソング。歌っていたのは神戸さんとご結婚する前の保坂としえさんでした。

 

そんな個人的な思い出のあるイルカさん。

今日の木曜塾には、何とスピリチュアル・アドバイザーとして有名な江原啓之さんがおいでになって、会場をびっくりさせました。

江原さんは小学生時代からのイルカさんの大ファンなのだそうです。

そんな江原さんや湯川先生、湯川先生の元お連れ合いでいらっしゃった田村さんとのご縁のお話しや、神戸さんを介護しながらも世界各地に勉強のために赴いたことなど、あっという間の1時間半でした。

 

最後に湯川先生が「どうしても!」とお願いして(イルカさんは講演活動と演奏活動はマネージメントが別立てなのだそうです)「ダイヤモンド」という故田村さんとゆかりの深い曲を、最後の最後に客席も声を合わせて「なごり雪」を合唱しました。

湯川先生、江原先生を含め会場にいらした全員がイルカさんと一緒に歌った「なごり雪」に感激されたと思います。

もちろん私もそのひとりだったのですが、もうひとつ、今日初めて生で聴いたイルカさんの歌声が、52年前深夜ラジオから流れてきた「私は好奇心の強い女」のあの不思議な声と全くおんなじなことにとても深く感動したのです。

 

湯川先生が涙で聴いていらっしゃった「ダイヤモンド」はこんな歌詞でした。

https://www.uta-net.com/song/108690/

 

とても優しい、素敵な曲でした。

コメント一覧

チャチャチャ
木曜塾に参加されたのですね。いつも忙しいとねりこさんですが時間の使い方に感心するばかりです。色々な方々のお話しを聞くと自分で気が付かなかったことや新たな発見をしたりします。良い時間を過ごされましたね。
せり
おはようございます。湯川先生の木曜塾に行かれたんですね。お三人のショット、笑顔が素敵ないいお写真ですね。イルカさんの「ダイヤモンド」の歌詞に”同じような心を持っている人々が同じ方へ手繰り寄せられて行く”とありますが私たちkiinaファンもkiinaという存在に手繰り寄せられて行く同じ感性を持ったお仲間なんですね。そしてこのブログにお越しの皆さんもとねりこさんのkiina愛に手繰り寄せられ共感しているんだなと思っています。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事