見出し画像

氷川きよしについて ★ by とねりこ

門倉さんお通夜続報・西さんも号泣で追悼

今朝upされた門倉さんのお通夜の記事です。

スポニチ「門倉有希さん通夜 氷川きよし号泣 伍代夏子、長山洋子、西尾夕紀ら約300人が参列」

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/06/13/kiji/20240613s00041000152000c.html

 

Kiina…(;_;)

 

追記です。

木曜日は原則出勤になっているため、西さんの「演歌特選市場」は1曲めのKiinaの歌を聴くのが精いっぱい。今日は休みだったので、Kiinaの「朝顔日記」を聴いた後もそのまま西さんラジオを聴いていました。

 

西さん、門倉有希さんととても深いご縁があったのだそうです。

森進一さんの専属司会者を務めていた時代、同じビクター所属だった門倉さんのマネージャーさんから依頼されて司会を引き受けていたそうです。年齢も同じ、門倉さんはトークが苦手、歌の雰囲気もあんな感じだからと。

北海道から夜通しで車で東京に戻ってきたこと、ニュージーランドにも一緒に行ったこと、門倉さんの須賀川市のご実家の皆さんとも家族ぐるみのおつき合いだったこと

数えきれない思い出が甦るのでしょう。西さん、涙涙でお話しされているのがスマホ越しに伝わってきて、思わずもらい泣きしました。

コメント一覧

izuchan
kiinaと西さん、門倉さんと親しかったのですね。まだ、お若いのに、もっともっと歌いたかったでしょう。kiina、西さんの号泣する姿が浮かんできます。
門倉さんのご冥福をお祈りいたします。
みつこ
とねりこさん、お知らせありがとうございます。てっきり、西さんが繋いだご縁かと思いました。でも、全然別の繋がりが今繋がっていることに人生の不思議を感じます。kiinaの今までの歩みには不思議な奇跡的な出会いや関係性があって、kiinaの強運に驚きます。
藪つばき
こんにちは。門倉有希さんのお通夜にkiinaさんが参列という記事を読んで、今までずっとファンだったのだなとkiinaさんの辛いお気持ちを思いました。きっと門倉さんはkiinaさんの理想の人だったのでしょうね。
自分自身も再出発の時期で大変な時でしたでしょうが、それにもかかわらず最後のお別れが出来たことは本当に良かったと思います。こちらまで安堵しました。
門倉さんも沢山のバラの花に囲まれて、きれいなウェディングドレス姿でのお別れの様子でしたね。五月にベストアルバムもリリースされたとのことなので、CDショップで見つけたら購入したいと思います。
謹んでご冥福をお祈りいたします。
とねりこ
みつこさん

Kiina⇄門倉さんと、西さん⇄門倉さんはまったく別の繋がりのようですよ。
Kiinaは福岡の高校生時代に門倉さんのコンサートに行ったとよくお話ししてくれました。
ちょうどその頃にKiinaより5歳上の西さんは東京で森さんの付き人兼司会者に起用され、そのご縁で門倉さんともお知り合いになったのでしょう。

西さんのライブで付き人兼司会者の時代の楽しいエピソードは色々伺っていましたが、門倉さんと西さんの深いご縁については、今朝のラジオを聴くまで私は全く知りませんでした。
みつこ
西さんはkiinaと出会う前に森進一さんや門倉ゆきさんの司会も勤められていたのですね。トークが苦手な歌手の方でもしっかり観客と繋いでくれる西さんの司会力は素晴らしいですね。門倉さんとkiinaを繋いだのも西さんなのですね。はやすぎる旅立ちkiinaもショックだったことでしょう。目にいっぱい涙をためたkiinaの様子が浮かびます。門倉有希さんのご冥福をお祈りします🙏
チャチャチャ
おはようございます。近頃は若い人の訃報が続きますね。kiinaも西さんも門倉さんと親しかったのですね。身近な人が亡くなられるのは本当に辛いですね。
蘆花
私もkiinaの涙する姿が見えるようで、優しいkiinaの気持ちが感じられて涙が出ました。
せり
おはようございます。kiina、ずっとずっとファンだったんですね。大切にしていた写真集を手に参列。復帰発表後の初めての公の場かもしれませんがそれだけ大切な方だったんですね。kiinaの気持ちを思うとこちらまで涙してしまいました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事