中古車・買取ランキングへ
↑ ランキング参加中♪ ワンプッシュをよろしくお願いいたします~! ↑
皆様~!!!
お久しぶりになります。営業のT21です!
ゴールデンウィーク楽しいお時間を過ごせましたか?^^★
トータルカーズワークスも3連休をいただき、
ABE45、T21それぞれ桜を見に行ったり、バーベキューをしたり・・!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/89/3f8db1e5de2ae4c0b2be655264e996a0.jpg)
札幌も各所に桜が咲き始め、
3連休中はあいにくの天気になってしまった日もありますが、
春の行事お花見を楽しんだ方も多いのではないでしょうか・(*゜▽゜*)★
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ab/0f2d55ceda3106b907fe15d0e217cefe.jpg)
私T21
お休み中、恵庭の人気店へジェラートを食べに行きました~!!
行列・・・・・。
満車・・・・・。
でもすごく美味しかった!!!
恵庭駅からしょうしょう距離はありますが、
「ジジ」というお店です^^★
シングルを注文したはずが、ダブル??!!と思ってしまうくらいの量がありましたが
濃厚なミルクの味とベリーの甘酸っぱい味がマッチしていてペロリと食べてしまいました~ヽ(*´∀`)ノ
恵庭方面へお出かけになった際には立ち寄ってみては・・・(*゜▽゜*)
さて、日曜日までお休みの方もいらっしゃると思いますが
トータルカーズワークス営業中です~!!!
昨日は、ABE45のフェイスブック、ブログでご覧になっている方も多いかとは思いますが
室蘭へ研修でした~☆
車に揺られちょびっと寄り道もしながらでしたが室蘭文化センター無事到着!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ab/145a71becfd6e099c4f95d309f0a4c3d.jpg)
行く途中には「ムム?!」と目を引き寄せられる看板も発見♪
可愛らしく、〇はつらいよ風のイラストとコメント♪
こういった多くの方の目をひく看板いいですよね^^
営業にも違った形で利用していけるんではないか?と思った瞬間です。
会場2時間半前?くらいに到着し、
入場するこちらもドキドキし始めました。
たくさんの白スーツをきた方々、
ハット帽をかぶった方々、
みなさん本当に気合が入っています!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a8/8936e5aa9229391e24196c37109a648f.jpg)
ドーンと大きいトラック!
の、前で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d2/e059b5f5b3cb343e479d34e6b3240a14.jpg)
ABE45!!!!!!
白いハットがお似合いです!
午後5時半に会場IN。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/cc/e14159041f8c380548db735b8a52d785.jpg)
研修のメイン開始まで1時間半前となりました!!
座席からは「永ちゃんコール」が続々スタート!
ABE45は何度かコンサートへ参戦しているらしいのですが、T21は初参戦!
どんな感じかな?
ノリはどういった感じかな?
パフォーマンス一体どんなことがあるのだろう。
そんな思いで参戦させていただきました。
ステージの上では、
矢沢さんが歌い、
バンドメンバーが各楽器を奏で
素敵な時間でした。
何よりも
Z‘sの皆様と、観客の皆様との一体感。すごかったです。
この「一体感」こそ大切なものだと感じほんとうに最後まで黄色ではなく金色の空気に包まれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/04/a828079161cb6cc98c52a5ad14d16e8c.jpg)
感じることが多く、
具体的には説明ができませんが、、熱気とパワー、Z‘sの皆様、観客席の皆様からものすごいパワーをいただき、
多くのことを吸収することができた室蘭研修でした!!!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/14/016fafc6c0afc6030a373e4f8a5df3d2.jpg)
T21が生まれる前に・・・いらっしゃっていた、そして22年ぶりの公演へ参加することができ
偶然のキセキだな~とぼやり。
とにかく、本当に本当に素敵な時間、素敵な研修でした。
音楽と車。
別物とは思いますが共通の点は沢山あると思います。
この先のトータルカーズワークスも昨日の研修経験を活かし
皆さまへ素敵な時間、幸せ、パワー、笑顔、をお届けしていけるよう精一杯頑張っていきたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d4/ab366f9a56dcfc1a48a55501fcd8aaeb.jpg)
今後共
よろしくお願いいたします!!!!!!!!!