優勝 横手北中学校
準優勝 TEAMi
第3位 金ケ崎中学校
新春の候、関係各位におかれましてますますご清祥のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。
この度は、第5回プリンスカップ2014 U14東日本男子バレーボール大会開催にあたり、totoスポーツ振興くじからの補助金をいただくことができ、さらには協賛各社からも多大なるご支援を賜り、無事大会開催をすることができました。関係者一同衷心より厚く御礼申し上げます。
この大会は、青少年の健全育成、バレーボールを通した14歳以下の子どもたちの体力の向上と競技力向上、指導者の交流などを目的として、宮城県利府町の宮城県総合運動公園等を会場に開催しております。
日本全国では、中学生世代のバレーボール競技人口の減少、チーム数の減少など、子どもたちを取り巻くバレーボール環境は年々悪化の一途をたどっており、バレーボールを愛する子どもたちにとって危機的な状況が続いております。それでも東北地区では6県が協力しながら、強化事業を開催し過去には東北を制するものは全国を制すると言われた時代もありました。しかし、生徒数の減少、指導者の高齢化、専門指導者の減少、震災の影響によるスポーツ環境の悪化など様々な要因が重なり、残念ながら競技力が低迷しており、今後ますます顕著になってくるという危機感を持って活動を続けている状況です。
このような現状の中、東北各地から40チームが参加し、盛大に開催できたのはご支援・ご協力いただいた皆様からのお陰であることを心に刻み、元気な子どもたちを育成し、今後の活動、東北の復興のために今こそ頑張らなければと考えております。そして、この大会を通じ目的達成のために次年度以降も開催していきたいと考えておりますので、今後も暖かいご支援とご協力を賜りますようお願い申し上げ御礼とさせていただきます。
平成26年1月13日
特定非営利活動法人法人TEAMi 理事長 板垣 光則
プリンスカップ2014 大会実行委員長 我妻 敬一
準優勝 TEAMi
第3位 金ケ崎中学校
新春の候、関係各位におかれましてますますご清祥のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。
この度は、第5回プリンスカップ2014 U14東日本男子バレーボール大会開催にあたり、totoスポーツ振興くじからの補助金をいただくことができ、さらには協賛各社からも多大なるご支援を賜り、無事大会開催をすることができました。関係者一同衷心より厚く御礼申し上げます。
この大会は、青少年の健全育成、バレーボールを通した14歳以下の子どもたちの体力の向上と競技力向上、指導者の交流などを目的として、宮城県利府町の宮城県総合運動公園等を会場に開催しております。
日本全国では、中学生世代のバレーボール競技人口の減少、チーム数の減少など、子どもたちを取り巻くバレーボール環境は年々悪化の一途をたどっており、バレーボールを愛する子どもたちにとって危機的な状況が続いております。それでも東北地区では6県が協力しながら、強化事業を開催し過去には東北を制するものは全国を制すると言われた時代もありました。しかし、生徒数の減少、指導者の高齢化、専門指導者の減少、震災の影響によるスポーツ環境の悪化など様々な要因が重なり、残念ながら競技力が低迷しており、今後ますます顕著になってくるという危機感を持って活動を続けている状況です。
このような現状の中、東北各地から40チームが参加し、盛大に開催できたのはご支援・ご協力いただいた皆様からのお陰であることを心に刻み、元気な子どもたちを育成し、今後の活動、東北の復興のために今こそ頑張らなければと考えております。そして、この大会を通じ目的達成のために次年度以降も開催していきたいと考えておりますので、今後も暖かいご支援とご協力を賜りますようお願い申し上げ御礼とさせていただきます。
平成26年1月13日
特定非営利活動法人法人TEAMi 理事長 板垣 光則
プリンスカップ2014 大会実行委員長 我妻 敬一
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます