さいきん、クランベリーが気になり?
何で気になるのだろ?と
調べてみたら、
腎臓機能に良いということがわかりました。
また、
膀胱炎が癖になっているというか・膀胱炎になりやすいのを
予防してくれる、
抗炎症作用?的なものがあるようです。
腎臓が弱ると性格もネガティブになりやすいらしいから・・・
内臓がモヤっとしてるとハツラツしたかんじがないでしょ
私は、小さいころから人間の生理機能を封じるクセが強くて
また、なかなかトイレに行きにくい仕事だったのもあり、
たびたび膀胱炎になって
出産後も、腎盂炎で入院したり
ときどき、膀胱炎になりかけているような感覚が今でもあります。
生理機能を封じてたのは
宇宙人的な人体実験のつもりだったかもしれませんね・・・・笑
体感や五感を封じるってちょっとした快感もあると思います。
でも、生理機能がよわまり内臓が不活発なのは
とても苦しい状態ですよ・笑
最近、この生理機能を封じるのを辞めたい!と
おもっていたら、
必要な情報が入ってくるものですね。
コンビニのお菓子コーナーの
クランベリーチョコがきになり・・・・クランベリーにヒットして
クランベリージュースが
腎臓と膀胱が弱い人におすすめだということでした。
それから、時々便秘なのを何とかしたいと思っていたこと・・・
偶然、アメブロでいいねを押してくれた方のブログで、
ざっきーさん
https://ameblo.jp/zzakii312/
情報が逆から入ってきた~~うれしい!
そういうことに特化したブログ内容で!
硬水を飲むだけで改善する場合がある!?と
そして、さっそく硬水をスーパーで購入し
硬水を1日1杯を飲むようにしたら、
速攻で改善されました!笑
ありがとうございました。
最新の画像もっと見る
最近の「いろんなセラピー」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 妖精(43)
- 占い教室・プロ占師になる(3)
- ブレイディ恒星占星術(13)
- 意識の在り方(46)
- マヤ暦人生100歳時代(84)
- 自分の人生いきてますか?(38)
- 自分の人生いきてますか?(14)
- 思考散歩(51)
- 思考散歩(15)
- 四柱推命入門(32)
- ハマカフェお知らせ(31)
- 新月&満月*紫微斗数(103)
- 久巫女の紫微斗数入門(106)
- DNAカルマクリア(22)
- 心の時代(88)
- ハトホル女神の恋愛コーナー(45)
- アロマテラピー/ハーブ(13)
- オラクルカード・タロット(37)
- カルトゥーシュカード(52)
- いろんなセラピー(89)
- バッチフラワーレメディー(27)
- 健康(5)
- 占(138)
- ノンジャンル(25)
- ハトホルの紫微斗数カルテシリーズ(11)
- 日記(54)
- 旅行(0)
- グルメ(0)
- デジタルアート(1)
バックナンバー
人気記事