ハマカフェの久巫女です
ふたご座満月
私が受信したかんじは、「学びの完了」です。
これを読んでいる人も、もしかするとシンクロするところがあるかもしれませんが、
それぞれの本質や魂の目的があるので、
重なってるところもあるかもしれないというふうに捉えてください。
知識や技術やスキルやツール
もうこれ以上やってもやらなくても、
結果は同じですよ。
もっと革新的な何かがあるのかもしれない!
秘密兵器や特別なソースと繋がるとかの期待や希望が
逆に、修行や苦行を自分に強いてしまいますよ。
自分を認めない自分でいる限り、
自己肯定感が下がりっぱなし、
え?
努力したり向上心や好奇心を広げ
頑張ったり、学んだり、資格を取ったり、鍛錬したりすることは
自分のためだし
自分をより良くするためなのに、
自己肯定下がるはずないじゃん。
自分で作り出したクエスト・課題を
自分で取り組んでるだけだから、
もう、お腹いっぱいです!
大満足です!
ってすれば、
もう課題クリアしたことになるから、
自作のクエストを別の人のクエスト・課題で
打ち消したり、
すり替え・代入して解き明かすとか
やんなくていいことなのですよ。
他所を見ると、
華々しく、カッコよく
ライフスタイル、仕事、交友関係、いろいろと
例えば一時苦労して頑張って、
その状態に至るプロセスは、
その人のものであって、好きでそういうことをやっているんであって、
誰かの手本のためとか
マネすれば同じようになる事はないのです。
有名人や著名人やスポーツ選手とかが、
「誰かの励みになれば」
「●●で△を克服したので、みんなも同じようになってほしい」
などで、
極端に言うと病気克服自慢とか、
それは、その人が設定したもの。
極端の「極」をやる役目をその有名人などがやっているだけです。
魂の目的なんて、
本当はもっとシンプルでわかりやすいもので、
叶いやすいように初期搭載されて生まれています。
誰かの見えやすい「極」ツールに代入したことで
複雑化しただけのことだったかもしれないよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/fa/ac3b0e7b40381eed5f5b69d1debaf9af.jpg?1701060636)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/0f/e1d37bf744ba8a41d8432f4c7b751b6c.jpg?1701060636)