占い&ヒーリングスペースハマカフェ

紫微斗数 相性結婚運大辞典

2012年11月4日の記事へコメントありまして・・・・
こんな古い記事にまで・・・笑

一旦、日付変えて更新~




前々から、気になっていた本がありました。

それは、紫微斗数で大まかに144パターンに分類して、

さらにそれを男女で分類してある本でした。



先月20日に、大阪で四柱推命の恩師の田中先生の

ワークショップがあって、

そのときに、田中先生が

紫微斗数での、鑑定で

時間の推測するのに役立つ本ということで、

持ってきていて、

それを見せてもらいました。


紫微斗数は、生まれた時間が完全に分からないと、

命盤(チャート・カルテ)を作ることが出来ないので、

要するに、生まれた時間が曖昧な人とか、

たぶん、夜に生まれたらしい?とか・・・

そういうアバウトな手がかりで、

いちいち、命盤や命式を作らず、

その本の、生年月日と生まれた時間の欄に

書かれている数字のページを見ればいいのです。


そして、その人の外観や性格など

かかれているので、それを参考にして、

当てはまるかどうかで、

時間が分かります。


私は生まれた日事態が、本当なのかどうか?

という疑念が、占いの勉強を始めたことで、

生まれて、


たぶん、これも神様のいたずらだと思います。

これも、計画通りなんでしょう?

そうすることで、占いの世界に片足程度じゃなく

別の占いにまで、着手して

気がついたら、占いの仕事についていたみたいな・・・



その、勉強会のときは

ざっと読んでみて、

あ!やっぱり、2日じゃなくて3日だー!と

納得しました。


後から・・・・・・また・・・3日も迷宮入りしました(笑)




その、タイプナンバー早見表は、

昭和63年の分までしかなくて、

平成生まれ以降の人は把握できません。

でもまあ、若い人なら

両親がまだ若いし、生存してるだろうし

母子手帳もあるだろうし・・・



占いの仕事、

四柱推命というからには、

やっぱり生まれた時間が分かって、

はじめて、「四」なんだから

時間という重要な要素を見てみぬふりはできないから、

それを知るための手がかりになる、

役立つ資料として、






つい最近、アマゾンでみたところ

11000円とか、

オークションなんかだと、

1万円でやり取りされてるようです。


しかしながら、

ナンバー表にはかなりの誤記があります。

要するに、タイプナンバーが間違っています。

1年くらい、気が付かずにいましたが、

このナンバーって

どういう規則性があるのかな?と思って

調べてたら・・・

同じタイプナンバーが割り振られていながら、

全く違う、主星になってしまう・・・

だから、全て鵜呑みにはできません。

ナンバー自体は簡単な規則で並んでいるので、

命盤つくって、

ナンバリングした表に照らし合わせて、

つかえば、平成以降も使えます。


でも、時間があいまいだと、

全部それぞれ作らなければならず・・・面倒ですね。




この紫微斗数大事典は

くさかんむりのつく・紫薇斗数・・・・

暦の関係で、違うタイプになってしまうということが、

最近、わかりました。


だから、誤記という事ではないのですが・・・・

どちらの、命宮のタイプになるかは

個別に判断する必要があると思います。



この本は、紫微斗数の命盤が合っているかどうか?

そういう本です。

要するに、

血液型占いの、各血液型の分類を見て

へーーーなるほど!?

A型だから、真面目なんだね。

0型だから、大雑把だね。

というような確認が出来るような本で・・・


イントロダクション、まずはじめに・・・・

の部分です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「占」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事