てっちーの日記

主にカメラが趣味でしたが、最近はバイクにも乗ったりしてます。 
しれっと毒を吐いたりもしてるので閲覧は自己責任で。

4月30日

2009年04月30日 23時57分39秒 | D300

 

 

 

今日で4月も終わりです。  いやぁー。 あっという間ですねぇー

・・・・・・・・・。 昨日の記録をヤル前にまた今日も今日の分のネタを仕入れてきました。

っつーか、仕入れてきてしまいました・・・・・・・

 

     ******

 

長かった昨日の活動、秋田空港で〆たのです。 そしてその疲れも癒えないまま今日も向かいました。 

空の具合を見て、太陽が消えそうならば878を撮ったら帰ろうと思ったけど・・・・。

実は7時からの会館で会議があるというのに、遅刻するのをわかっていながらも結局は素晴らしい状態で残ってくれたその夕日に敬意を表し・・・・

2178までであります。 

 

太陽と飛行機の位置という命題に真っ向から勝負を挑んだ昨日と今日。 残念ながら玉砕です

まずは昨日の878からごらんいただきます。

失敗でした

そして今日の同便。 

おいおい。。。。 もっと離れたジャンかよ。。。。。

実は昨日はフェンスの脇ポイントで今日は管制塔横の山の中腹ポイントからです。

山を登っている途中に下の道路を通っていった某・いずみ様より挨拶をいただきました。

ぷっぷぷー♪ なんてクラクションを鳴らしてくれたのですぐにわかりました 

空港にどなたかを迎えにでもいらしたのでしょうか? いずれにせよ嬉しいものであります。 

その後そのまま私的には珍しく山の上から

撮りました。  これ、太陽周辺の空がただの発光現象っぽくならないでかつ、飛行機も写るという設定ではギリギリのラインでは? 

実に苦しいなぁーなどと思いつつもなんとか形にできたいちまいです。

プッシュバック中の場面です。 キレイですねー。 やっぱり飛行機撮影は楽しいです。

つい写ってしまった緑色の発光物は多分・・・スカイフィッシュとかの類ではないと思います。 あしからず

 

 

    *******

 

このあとはもちろん飛んでいった場面の失敗画像に続くのであります。 

まぁ、MDの離陸時を想定して選んだ立ち位置だったからまぁ、そんなに悔しくはありませんでした

次の飛行機の画像ブロ愚に続くのです。