![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/70/1ce8737d7c8e4a48034b1c4a9885b63b.jpg)
16日ですね。 皆様選挙の投票はしましたか? 私は予め期日前投票で済ましておきましたOK
・・と、いうわけで今日は予定なしのフリーでOK ・・・・・・・・・・。 うううむ。
芋臨はまだ走っているみたいですねぇ。 天気予報と、その列車を担当する釜番をチェック。 うううむ。
レッドサンダー号ですか? 8099列車は。 うううううううむ。 ・・・。 ようし! 行くか!!
というわけで午後も程よい時間からの出撃! 目指すはいつもの折渡の駅にてとりあえずは
上りレッドサンダー号を曇クモりの中、撮影。 なんでも若干のダイヤの遅れがあるとのコト。 でもなんでも列車は走っているようです。
ならばと待ち構え
いなほ号をOK 皆様ご存知のとおりに・・・・シャッタースピードを速く設定できないので苦戦しながらの撮影です。
続いてもう夕暮れになりかかった場面の中を突き進んでくる95列車を
シグマの85ミリレンズでピンボケOKピンボケOKぴんぼけOK の画像を量産して ( AFだと全くダメ。 置きピンだと問題ないです ) この駅を離れ、目指すは西目の駅。
雨が降らないといいなぁー。 予報では雨も止んで曇りだったからなぁーーーーー。 まさに運を天にってな感じでOK
で、
ダイヤどおり来ました!! 撮影開始です!!!! 今回はD300にシグマの18-200Ⅱレンズをつけてのお戯れとなります。
なんだかんだしているうちに通過列車があったりしたりしますが、懸命に様々な構図&設定でバルブります。 てっちーさん、一生懸命です。 雨が降らないで助かってます・・。
と、ライトが点灯。 間もなく発車!? うううむ。 ・・・・・・・まだ時間があるみたいですね。 だったらもうちょっとOK
ご覧下さいまし。
次は得意の斜め後ろから。
格好良いですね。 この場面、何度も書かなくてもよいのですが・・・・・機関車はここまでハッキリと存在を現してません。 かなり暗いのであります。 でも、程よくバルブりました。
いかがでしょうか?
*******
感動と共に8099列車を見送り (コンテナの空きが目立ちましたねぇー。そろそろ終わりなんでしょうか?) 続いてはいつものように上りレッドサンダー号を駅のホームで狙い撃ちです。
実はこの時点で釜番を把握できていませんでした。 だからして何号機が来るか!? ・・・・・・・・・・・。 うううむ!!
現れました!! ファインダー越しにもハッキリと解ります!
22号機!!! ok!! 大満足のてっちーさん、意気揚々とこの素晴らしい駅を後にします。 目の前の大きな建物ではまだ選挙の投票を受け付けているようでした。 お疲れ様です。
*****
そして帰り道!!
いつものようにこまち号をつまみ撮りしながら・・・・・・・・・・・・・・・・。 うううううむ。 やはり通過するこまち号は速かった
修練を怠ってはならぬぞよてっちーさんok
ってなかんじで
素晴らしい日曜の日は過ぎて行き、泥酔とともに次の日を迎えようとしています。
翌朝は起きて仕事に行かないと! でもその前に、ラーメン作って喰おうかなok
ごらんいただきありがとうございましたーーー