![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f9/e482752a058092cd7f75765f11a995fe.jpg)
初めての場所から写してみました。 果たしてどんなモンだろう?
シグマの500ミリ端です。 撮影画像そのままの縮小サイズです。
今度は150ミリ端の絵です。 画角が違うのがとてもよくわかりますね。
********
移動です。 一枚ずつの記事にしても良いとかなーってな出来の絵が撮れました。
でも良いのです。 興味ある方は是非ツツいて見てくださいまし
それだけで良いのです
撮ってばっかりでなく、きちんと乗って売り上げに貢献しないとねーとかって。
********
今度は同じ場所でのこまちです。
500ミリ端での撮影です。 ほんの数十秒前まで日があたっていたんだけど・・。
かまわずにファインダーを凝視し続けます。 ギリギリまでテレ端で我慢しました。
******
もっとです。 やっぱりもっと、何かが足りません。
私自身としてもそれなりの絵を撮っているかも? なんて思ってもみますが
なんか、まだまだです。
・・・・・・・・・・。
もっと格好よいこまちのお姿とは!? 如何様に!?
ひょっとしたら永遠の課題なのでしょうか?
ただひとつ言えることとしては
撮っていて飽きませんのよこの秋田新幹線
*******
本当に数ある使用可能な(要は見れるかもという絵)ネタから簡単に選んで
突貫作成となった今日11の日のブロ愚。
ごらんいただきましてありがとうございましたー全国数人の皆様