![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/8c/c7275b90cdcecb4e687963237d80e20a.jpg)
昨夜の衝撃映像・・導かれるがままにご覧になった方、います?
凄かったでしょ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
私は二度と御免です。 夢に出てきます真面目に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
******
話はがらりとかわり
スズキ万歳同盟仙北支部神代出張所に新しく配備された公用車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bikes.gif)
スズキバーディー実用バイクスペシャルのプラグを交換してあげました。
先週のバッテリカバーと共に発注したその原チャ用のプラグがやっと昨日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
値段は500円から余裕でおつりがくる程度のまぁごく普通のタイプ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/cc/ebb8ef6f25f96361a03ecae6540062e7.jpg)
新旧を比べてみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/5e/62df35d9c9428a68180bf0219caea2af.jpg)
↑こちらは約8千キロ走行後のプラグ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/13/3eb5b496694a025914a65029676eb291.jpg)
そして新品です。 全く違いますね(当然だ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/12/3f8e8965b47767dcc2fbe238a97c2bda.jpg)
プラグが付いていた箇所。 わかります?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/8c/c5ed2e651c87ba5dfdc891f19d1871fb.jpg)
このような感じに工具を使い、装着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/de/79938d110917117907fe8f213c5f501a.jpg)
あとはプラグコードをはめて終了です。
*******
早速のエンジン始動。 一発でかかりました。
試運転です。 うーん。 力が出たような気がします。
加速も良くなったかな? 効果はあったみたいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
あとは駆動系のしゃくり感をなんとかし(その表現が適切かどうかもわかりませんが)
一定で気持ちよく走れるように仕上げていければ最高です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e3/fdd3658e572902f458e6c5f9ba851d49.jpg)
はたしてエンジン側か? それともチェーンなのか?
いずれにせよ乗り心地も良いし疲れないし燃費もよさそうだしで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
もっともっとアレコレちょしましして快適にツーリングできるようにしていきたいと思います。
いつかは空港デビューだねやっぱ。 うん。 そうだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)