goo blog サービス終了のお知らせ 

てっちーの日記

主にカメラが趣味でしたが、最近はバイクにも乗ったりしてます。 
しれっと毒を吐いたりもしてるので閲覧は自己責任で。

続・レンズアダプター 

2008年03月07日 00時21分03秒 | カメラ・レンズ

そのような加工を仕事にしていらっしゃるとあるお方に製作をお願いし

今夜受け取ってきました。

ワンオフのレンズアダプタです。



同じコトを考えていた人もいたらしく

きちんとした製作業者にお願いしていたりとかしていたみたいですが

私の場合は身近に仕事の合間をみて金属を加工できたりするお方がいたので

本当にラッキーでした。 材料もその辺にあるのを使って下さるということで。







巨大なコンバーションレンズです。 1.5倍で解放値を変えなくても良いという!?

とても立派なレンズ。 値段も立派でした

これに?


・・・いえ、そのまえに書いておかなければならないですか。

取り付けがですねー。 カメラ側(FZ10)がオスネジなんです。

だからどちらもオス同士のアダプターを製作しないと普通に使うことは出来ないのであります。

さすがは専用品  なぜこうなったのかはわかりませんが

いずれはそのような形での取り付けでありました。

だから通常はレンズ側がオスなんですよ。 カメラ側がメス。

もしそうだとしたらコトは簡単だったのですが・・・・・

ステップダウンリングなどを使えば何の問題もない・・・



ところがなのであります!!!!!!



だからして作っていただきました!!!!!!!




これはレンズ側に向く方です。 ネジの径もピッチも深さもばっちり!!





こちらはカメラ側です。 裏返せばこうなってます。 もちろんネジの径もピッチも深さもばっちり!!





わかりやすいように立ててみました。 いかがでしょうか?



そんでもって装着すると!?




こうなるわけです。






今夜はこの辺で。 もうねるのだーーーー