てっちーの日記

主にカメラが趣味でしたが、最近はバイクにも乗ったりしてます。 
しれっと毒を吐いたりもしてるので閲覧は自己責任で。

コンサート

2011年01月16日 23時41分35秒 | Weblog

 

寒いですね。 雪も沢山降りました。

そんな日曜に、我が地元の市民会館にて催されたコンサートに

行ってまいりました。 午後からです。 

そんでもって夜に雪かきをしていたら、聴いていたラジオから流れたニュースによると!? 

その島で100年ぶりに雪が降ったと!!!!!

なんという偶然!!!   それも今日です。  

その島からいらっしゃったアーティストの方が仰るには

いちめん白い雪景色&しんしんと降り続ける雪はいわゆるひとつの あこがれ でもあったとのこと。

そりゃーそうでしょう。 

常夏とい言っても過言ではない地方にお住まいの方々にとってはこんな北の果て(でもないけど)の雪国に来て

・・我々、住んでいる民もその都度何かある度にふとした瞬間や改めて気を向けたりした瞬間に

単純に美しいナと思っている位だからして

・・・とはいえ、全国的に襲った寒波がいたずらをしたのかどうなのか

その島国のアーティストの方々が不在のその島で、雪が降ったと

 

     ********

 

厳密に言えば、高い山に降ったとのコト。 

気象の観測地点でなかったから(?)公式には積雪と記録されなかったらしいのですが

いずれにせよ100年ぶりっつーのは、すごい!!!   

 

なんて書いている今時分ですが

今日のそのコンサートをふりかえるに

バックをつとめたミュージシャンの方々はほぼ、秋田県の出身・・特に、我が仙北市から出た方もいらっしゃいました。

素晴らしいモノです。

もちろんコンサートそのものも素晴らしかったです。

やっぱり音楽っていいですね。

こう見えて(?)こんな私でも奇しくも

楽器を演奏する側になって・・・・28年が経とうとしています。

うううむ。

途中休んだ時期もありましたが

結局は続けていたりもします。

うううむ。

だからなんだと言われればみもふたもない感じですが

どんな形であれ

音楽を演奏する立場として携わっている・・・いれるという自分にはそれなりに

いがべという褒めの言葉をくれてやるってんだよこんちくしょー

 

 

    ******

 

 

それにしてもホントに良かったです今日のコンサート。 

客のノリがいまいちだったのは仕方ないかもしれませんが(ジジババ&田舎モノばかりだったし)

ゆったりとした時間と共に、安心して聴くことが出来たステージって

久しぶりかなぁー

なんて

 

言っておきながら来週の日曜もコンサートに行く予定であります。

そちらも楽しみであります。

 

 

私も

手足が動くかぎり、ドラムを叩き続けたいと思った今日、今時分で酔っ払いなのでありました

 

ごらんいただきありがとうございましたー

 

 

記事の一部を直し、投稿した時間は日もまたいだ0時15分にて。