goo blog サービス終了のお知らせ 

てっちーの日記

主にカメラが趣味でしたが、最近はバイクにも乗ったりしてます。 
しれっと毒を吐いたりもしてるので閲覧は自己責任で。

日曜にの続き

2010年07月15日 21時58分24秒 | てつどうⅡ

 

 

 

 

日曜の様子を上げていた記事の続きです。 間に余計な記事が入ってしまいましたが

気を取り直して、続きを上げますですよてっちーさん

 

 

     *******

 

目指すは会津若松の駅! あちこち散策しながらも、大カーブが続く線路の様子を遠巻きに眺めたりして

ああ・・  やっぱり春先とかに来たらもっとそのカーブに近づけるのかな?

なんて場所が沢山あるみたいでちょっと残念な気がしつつも

あいづライナー号が近づいてくる時間となったので、とりあえず線路が通っている場所までたどり着き

 

ふぁんっ!  なんて鳴らされながらも

いただくことが出来ました。 とにかく地図だけが頼りです。 全く踏み入れたことがない地なので

あれこれと確認しながら、車を走らせるだけでいっぱいいっぱいでした

とかなんとかしているうちに会津若松の駅に到着です。 

さぁ、どうしよう? 下に行けば(南に)只見線と会津鉄道が走ってますね。

磐越西線は喜多方駅から向こうで前に撮ったりしたから今回はいいかな?

やはりそッち(南の方)にイってみましょうヨてっちーさん

 

      *****

 

 

各駅を巡ります。 うーん。 日本の国ですねぇー(なんのこっちゃ)

 

快速列車が走って来るようです。 まずは会津鉄道から撮ってます。

で、とりあえずは撮り易そうな駅を見つけ、思いっきり停車したので若干恥ずかしいメにあいながらも

 

いただきました。  やがて

ばぉぉ~~~~     ディーゼルのエンジン音を響かせて走り去ります。

うーーーむ。 派手な車両ですね。  実に素晴らしいです。  

 

       ******

 

続いて只見線もちょっと撮る事に。 要は自動車道のICに向かう途中にちょうど沿線があるので

ついでという形になってしまいましたが

当然のように駅にも寄ったりもしつつ・・・・・って、皆様選挙にはいきましたか? 

私は不在者で早いうちに投票してますから大丈夫でした

 

    ****

 

道路を走っているうちになんか良さそうな場所を見つけ(列車が通る時間だからやむをえなく!?)

こんな感じで

雨がパラついてきた中、動画と共に撮影して終了です。

なんでもこの只見線、皆様ご存知のように屈指の絶景ポイントがあるらしいのですが

なにせ便数が少ない上に疲れきってもいたのでそれ以上深追いはせずに

秋田へ向けて帰路についたのでありました。

会津鉄道も只見線もまた今度ですね。 

最初からソコを目的で攻めるとかしないと、良い撮影活動が出来そうもないなぁなんて思っちゃったりもしちゃったりして(なんのこっちゃ

 

では簡単に、これで終わることとしましょう用意した画像の半分くらいしか使わなかったけど

 

ごらんいただきありがとうございましたーーーー