車庫が猫のマーキング臭でとんでもないことになっています。
その中に置いていた自転車にも当然、その被害が
全く。 私の家で猫は飼っていないのにいったいなんなんでしょう
だからして悲しいニホヒがこびりついたその車両を使用するにあたり
サドルにはカバーをかけ、軍手をはき、カゴにはカメラを置くので分厚いビニール袋を敷いて
ソノ上にカメラとそのバッグをという
どうしてそこまでして!? 等と考えたりしつつもそのまま自転車での周遊を・・。
・・・・・・・・・。 たまに乗るのも良いものですネちゃりんこ。
今度キレイに洗車して玄関に置いておこう。 そうだ。それがいい。
********
先のポイントで5時半ころに撮影した後、6時ちょっと前のこまちを撮ろうと思い
生田駅のほうへチャリを走らせます。 しばらくかかり沿線に到着。
それからしばらくかかり、かなり素敵な具合になってきた太陽と線路との関係を確認しつつ
・・・・・・・あ! ここの場所イイ!! というポイントを発見!
でもとりあえず生田駅の前に向かいました。 うーーーん。 やっぱりさっきの所がいいかな
ちなみ生田駅前からはこんな感じです。 なんかいまいちかな? ならば
折角だから戻る!? ・・・でもダメだ! もうすぐこまちが来る時間。
自転車を懸命にコいでも間に合いそうにありません。
なんともさいねーべということで覚悟を決め、構図や設定を再確認し
撮りました。 ちょっと暗い!? 太陽をとるか列車をとるか!?
いつも悩むところです。
あとは太陽に木がかぶさってしまいました。
イイ! と思ったポイントならばこんなこともなく、クリアーな状態でいただけたかもしれません。
悔やまれます。 次はきちんと狙ってみたいものです。
*****
カメラのD-ライティング機能を使って補正してみました。
やっぱり若干不自然かな うーん
*******
月が出ていました。 空も青いです。
夕日に照らされた飛行機が飛んでいきました。 なにやら黄色いジャンボ機のようです。
残念ながらちょっと離れたところを通って行っちまったのでまたしても
やってしまいました
でもまぁコレはコレでということで
今日はここまでですかてっちーさん?
醒めて頭痛くなってきたのでもうヒト飲みするそうです。
ごらんいただきありがとうございましたー