今現在2日の23時39だそうです。 ジンジャーエールをソフト新光で割る(逆?) という飲み物を飲み始めて・・あれ?
ううむ。 泥酔です。 慣れないキーボードでのうち間違いも甚だしいままの投稿・・・・・・・・・。 うううむ。
いいよいいよいい具合だよてっちーさん新年早々!!
元旦はそれなりの撮影活動をこなした後、ブログを上げてから物凄いペースで独飲みで意識不明になり、ダウンOK
・・・・・・・・で、明けて二日。 起きました。 うううむ。
あれ? それなりに良い天気では!? ・・・。 ところが、起きた時点で 午後の2時 OK!
増便しているこまち号を撮りましょうか、では。 それにしても昨年の震災後に秋田⇔盛岡間で4便往復というのに比べたら・・・物凄い本数です。
当然のように年末は下りで年始は上りです。 ううむ。 でもでありますが・・・・回送列車も沢山走ってますOk
田沢湖線の単線の区間をそれこそよくもまぁ・・・・といった具合にですね。
*******
ごごからちょっとだけ、撮影活動してみました。 あの場所で(どこ!?) FZにテレコン付ので
薄暗くなってきつつある冬の夕方を神代の駅でOK! 下りの回送列車が待っているところを
続いてのところの下りの回送列車が入ってきました。 上りのと入れ違うようです。 いいいですねぇぇぇぇ。 では!!
30ミリをつけたD7000で秒間6コマの連射!! 残念ながら顔が並んだタイミングでは撮れませんでした・・・・・・。
ホワイトバランスの設定でわかると思いますが、発進して行くこまち号をそれぞれのカメラで撮りました。
続いての上りこまち号もほぼそのとおり暗さでいただいた後
場面は夜へ移り変わっていきます。
東京への最終便でお帰りになるといういとい神社様を角館まで送り届けるというミッションがまちかまえていましたが
角館駅を出てきたその便を激写&15号車にお乗りのいとい神社様に手を降りで、コンプリーーーーーーと!!!
*****
でもそこで終わらないてっちーさんOK
羽後長野の駅で撮ってみましょう久しぶりにOk
回送こまち号が入ってきました。 そのわきを、普通にぶっ飛ばしてきたこまち号が走り抜けて行きました!! 興奮ですOK で、回送こまち号が下ってゆきます。
もう一本!! 下りの定期便を撮り、この地を離れ
明かりの消えた、外灯がぽつんと状態の神代駅で(最高です) 小雪舞う中撮り
今こうして泥酔になるまで飲んでます。
東京に着いたといういとい神社様とも電話しましたOK
明日は・・!?
さて!?
ごらんいただきありがとうございましたOK