
今夜も神代駅で撮影をしました。 自宅を午後9時過ぎに出て、ものの数分で準備にとりかかれる近さがたまりませんいつもながらOk
なんでも今期最強ともいえる寒気が(さむけじゃないよ。かんき)上空に居座っているとのコト。 そういえば3年前のアノ日も3月なのに寒くて降ったよなぁー雪。
ソンでもって 「 今年、今日だって寒いっスよね~マジでOK ヤ○ワOK 」 ←なんてブチブチひとりゴチていたら、すぐに駅のアナウンスが流れ
下りこまち号のライトが見えました遠くに。 E3系のようです。
今回は! 今回こそは絶対に失敗しないで捉える!!! いらっしゃい!! 駅のホームのわずかな照明エリアにさしかかるあたりから連写開始!!
ファインダーの中に集中しつつ腰から上の半身をひねり、目の前を高速で通過するこまち号を捉えるのだっ!!!
・・・・・・・いざ! ・・・・・・・・・・・。 決まった! と思ったら!?
またしても鼻っ面が切れていた様子。
今までものコレまでもの、おまけに昨夜の画像とほとんど同じような構図(今夜のがさらにナナメ)で記録されていたというその状況にてっちーさん、高笑いです。 本格的にわたくし、終わってしまったのでしょうなんて感じで。
いずれにせよ
撮影画像を確認してガッカリするのは後の話。 撮影している時分は知らないでいますですよもちろん連写ですねOK
かなり飛ばしている列車が通り過ぎ、わずかな間と共に猛烈な雪煙が覆いかぶさってきます。 カメラを気にしつつも数枚いただきました。
ううううむ。 今夜もD300とΣ30ミリの組み合わせでしたが、どうしたもんか? うううううううううううううううううむ。
こうなったら日の丸構図でも仕方ないので・・鼻っ面切れないように早めに速く追う! のが吉かななんて地味に反省していますOK
*******
明日は楽団の練習がありますね。 明後日は秋田駅で到着したてのこまち号をキレイに撮りたいなぁとか。
続いての木曜夜、今度は乗りたいのだそうです一区間でもその列車に。 そんでもって最終日の夜は? わかりません。
怒号が飛び交う現場で雰囲気を味わうか? 否か? わかりません。 仕事の具合で考えましょうねてっちーさん。
泥酔ですね今現在。 今夜はここまででもう寝よう、ラーメン作って食ってからですが
ごらんいただきありがとうございましたOK