もう2週間前になりますか・・・青森県での撮影活動をしてきてから
まぁ、いいや。 前回の続き、朝の奥羽本線の沿線を
弘前方面に向かっている場面からの記事になります。
田んぼが素晴らしい!! 田植えをしている方々も沢山です。
ただの湖面になっている田んぼもあります。 とにかく気分がいいです。
初めての場所で初めての光景に感動しているてっちーさんですが、いつまでも呆けているわけにもいきません。
とにかく撮影場所を選んでおかないと、ぼちぼち寝台列車がやって来るッすよ
ひととおり見て回ったところで、急行つがる号が走る時間になりました。 正面から安全に撮りたい(駅以外で)ような気がしたので
浪岡駅の青森側のポイントにて
まずは
こんな感じです。
遮断機が無い踏切ポイントなので、皆様気をつけましょう。
畑に出る父さんとか犬の散歩の父さんとか様々・・線路を渡る地元の方々に挨拶を欠かさないように願います。
私は色々と話を伺い、有益な情報をいただきました ありがとうございました!!
********
さて。 できらば湖面に映りこむ列車と岩木山だすね。 何処にしよう? ううむ。
いたるところで撮れます。 だからして迷うところです。 アッチに行ったり戻ったりしているうちに
本当に列車が来る時間になってしまいました。 げっ!! もう来ているみたいです。
仕方ありません。 その時に居たその場にて
せめて山だけでもと、無理やり撮りました。 日本海号です。 7:59分とあります。
ああああ・・・・。
やっぱり列車も映り込まないと面白くないよねー。 最初に良いと思った場所でそのまま撮ればよかった~~なんていう後悔もしつつ
とりあえず、リゾートしらかみ号も通るからねぇー。 折角だからいただきましょうとあいなり
まぁ、こんな感じでしょう。 まぁ、いいでしょう
そういえばこの辺、青森空港に降りるA300がえらく低い高度で飛んでました。 足も出してます。 へぇー
・・当然にして撮りましたが、画像引っ張り出してくるもの面倒なので活字で表記するのみです。
******
続いて場面は大釈迦駅に移ります。 いいですね。 非常に撮影しやすい駅です。
トワイライトエクスプレスも停車するそうです。 それはまた今度撮りに行くこととし・・まずは先日の絵だスね
レッドサンダー号が長いコンテナを連ね、ゆっくりと進入してきました。
貨物列車だと線路のうねり具合が良くわかって非常に楽しめます。
シグマの便利ズームで撮影してます。 一応聞いておきますが、画角の違いも理解できますかてっちーさん?
私の目の前をゆっくりと通り過ぎる機関車・・・・・・・の! 横に!?
アートが施されていました 素晴らしい!! ナゾの生物っぽい雰囲気がたまりません
魚か鯨か!? どっちなんでしょう
*********
この駅でしばらく撮りつづけます。
普通電車を利用するお客様の邪魔にならないように気を配りながらも
かもしか号を
激写です。 この列車、撮ってばかりなので(殆どがそうですが)今度は乗ってみたいものだと企んでます
貨物列車、いいですね。 思えばいつからでしょうか? 魅入られたのに気づいたのは!?
働く機械っぽさがなんともたまりません 無骨なスタイルという形容がぴったり。
この列車もいつかは乗ってみたいものです(無理でしょてっちー)
********
アッチにイってこっちに戻ってと、行ったり来たりをしていたこの日の午前~昼過ぎですが
つがる号を例の場所で撮って、本格的に移動です。 岩木山がつかめそうなくらいの視程だったので
ひょっとしたら? 鳥海山もいいセンいくんじゃないか? 空港行くか? ・・あ、秋田空港ね。
まぁ、877便くらいには間に合うようにだすね~なんて感じでまったりとしたドライブも
二ツ井から自動車道に乗り・・・・・・つーか、見えましたよ鳥海山。 能代あたりからだったかな?
気がつけば鳥海山ですよ するってーと視程はいかほどに?
いずれ、かなりはっきりと確認できました。 こりゃーひょっとしたらひょっとするかも
期待もたかまりつつ空港へとアクセルを踏み込みます。
******
長くなりましたがこの辺で。 ごらんいただきありがとうございました全国数人の皆様~
しかし、ブログってなんなんでしょう?
私、こんな泥酔状態でもって二週間も前の撮影記録を記憶をまさぐりつつ
こーーーンな感じで書き綴っていることに
なんの意味があるのでしょう?
おしえてつかぁさい全国数人の皆様