てっちーの日記

主にカメラが趣味でしたが、最近はバイクにも乗ったりしてます。 
しれっと毒を吐いたりもしてるので閲覧は自己責任で。

土曜日に に

2010年06月30日 00時29分16秒 | てつどうⅡ

 

 

あけぼの号を例のお立ち台でいただいた後、またしても白沢駅のホームへ立ちます。

ここでひとつ事件が発生しました。 

ホームで立ってEF81機関車の貨物列車を待っている間、一台の白いプチ☆トヨタのレンタカーが駅の駐車場に現れます。 

ソレから降りた爺さん(白髪の初老?)がいきなり駐車場の柵の向こうから!

私にむかい(私独りしか居なかった)挨拶も無しで 『 ハチイチが来るよね? 待避線ってどこ? こっち? あっち? ホームの向こうにある?  ・・・・・・え? なに? わからない? レールの太さとか書いてある番号とか枕木の種類とかでわからないか? 』 

私は困りました。 まくしたてるジジヲタに対し、最初はわかりませんとやんわりと応対してましたが途中から私の中での規格外の事を言い始めたからいきなりキレ、

「 なんだ? ンたごど言われだってわがらねぇー!! へば自分で来で来て確認すればいがべっ!! 」 

と、わたし。  するとそのジジヲタは嘲笑しながらも 『 あ、じゃ、いいです 』 なんてかんじで吐き捨てると急ぎ車に乗り込み、消え去りました

案の定、かもしか号に追い抜かれる貨物列車はいちばん外れの線路に入ってきて、停車。 待つようです。 ここで私も、マッハで移動です。

 

      ********

 

もちろん例のお立ち台で貨物列車をというわけですが途中、どうしても上りの貨物列車が来るようなのでまたしてもそのポイントにて 

完璧な(?)光線状態で

レッドサンダー号です    高倍率ズームレンズってほんと、便利ですね

 

        ********

 

かもしか号をこのように撮ろうとそのお立ち台に到着。 まだ沢山の方が居座ってます

するとあろうことか先ほど白沢の駅で話しかけてきたジジヲタが再びまたたび現れ、私に話しかけてきました。

『 やっぱり待避線って、いちばん端だったね。 先ほどは失礼しました 』 だと

「 いえいえ、私こそ勉強不足で申し訳ありませんでした 」 ・・・・・・と。 

おもわず口走ったその言葉に自分自身もびっくりでしたのよてっちーさん

20代のテッちーさんではまず、考えられないほどの寛容(????)加減!?

いずれにせよその御仁

『 自分はレールからとか全部、やっているモンで 』 ともノタマイますそのジジヲタ。

あああ。 そうですけぇー。 そりゃぁそうでしょうよ? 年季が違いそうだもの。

 

とかなんとかしているうちに

撮り

続いての

おまちかね大本命!

あまりの場面に

ファインダーをのぞく目からはいつしか涙が・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

・・・・・・・・・・・・・。

 

おおおうう。 こんやはここまでか?

かなり酔っ払ったからねぇ。 危険だすね。

ううぬ。 ううむ。  水をがぶ飲みして、寝よう

 

ごらんいただきありがとうございまいたー