![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a6/209dd9565816d62cf01fba95abe4abda.jpg)
今日は朝の上りの便から撮るチャンスがあったポケモンこまち。
近場のいつものポイントから狙うこととします。
こまち4号です。 ご覧のように撮影画像の上下を切り取って縮小してます。
小雨がパラつくかな・・? 程度の暗い曇り空です。
感度を上げているのであまり大きな絵にできないでしまいました。
******
秋田駅のホームに入ってみることに。
なにせ撮影目的で足を踏み入れたのは今回が初!!
ってな感じで普段はまず行かないそのポイントを選んだわけは・・?
・・・・・そうです。 そのとおりです。 駅裏にあるとある建物の中でとある映画を観て
三時間まで無料の駐車券を有効に活用すべく余った時間を利用して
これまた丁度良く到着予定のポケモンこまちをという
*******
新幹線のホームの端で待っていたら、22号として出発するこまちが入線してきました。
そのままゆっくりと入ってきます。
テールライトからヘッドライトに切り替わったこまち号を縦で写してみました。
*******
そろそろ到着の時間です。
普通電車の後ろから静かに近づいてきました。
こまち15号の到着です。
親子で記念撮影とか出発待ちのオッサンとか、その場にいた皆が息を飲みました。
最後尾となった車両(ホームの端で停車している)のワイパー部分に
真っ黒い空を飛ぶ生き物らしき物体の、半分千切れた亡骸が挟まっているではありませんか!
生々しい映画を観てきたばかりだったので・・・・・ちょっとまいりました
********
赤黒い肉片はまず見なかったこととして、ソレがなるべく写らないようにしながらも激写しまくりです。
移動しながら6両全て写し、次は反対のホームに移動してまた更に撮りまくりです。
の、模様は次の記事で