![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/9a/126aee8f21f404460a3d4b3fd20b68d3.jpg)
去る先週の金曜夜~土、日曜~月曜夜にかけて
近畿地方へとある用を足しに行ってまいりました。
もちろん車でであります。
今回も我が 『 黒カバ 』 ちゃんことアルト号、見事に頑張ってくれました。
往復約1800キロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
とりあえず高速代が、帰りに一旦降りてしまったので4000円強。
ガソリン代がだいたい4回目給油(結構いいかげん)で結構残ったので
まぁ、一万円ちょっととしておきましょうかの。
*******
ぶっちゃけ・・・・・・用というのはずばり、私の伯父さんがお亡くなりになったので線香をあげにであります。
結局葬式には参列できなかったのでその分、ゆっくりと拝んで供養してきたというわけです。
そしてその伯父さんの息子でもある私のイトコが、大の車好き(乗り物好き?)でもって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/18/3f9c307c6403c73137b88087cb0d5504.jpg)
こんなのや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/59/6adf94e16ed062ea4b1ae2a9a5cef47c.jpg)
こんなのを所有し(その他バイク他の乗り物多数)
・・・・・・・。
上の2台は自分でのドライブ用とし
家族で移動する時は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ec/162be7d06cdeeb521a112d8a13558e41.jpg)
このような乗り物でワイワイ愉しんでいるとのこと。
実際に運転こそしないでしまったものの、全て助手席で堪能させていただきました。
特に筆すべきとしては
大阪の街中にあるとある空港に連れて行ってもらった時に出してもらった
オープンの白い2シーターの乗り物がこれまた実に官能的
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
非常にファンタスティックでもってまさに非日常の世界を提供してくれ
・・・・・・そうか!
彼(いとこ)はコレがあるから頑張れるのか! (もちろん赤いオープンも)
妙に納得した私でありました。
この連休の記録と撮影した画像、オニのようにあるらしいのですが
どうするかはてッちーさんの気分次第なのだそうです。
ごらんいただきありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
*********
記事内に登場する乗り物の固有名詞はあえて伏せておくこととします。
解る方には判るかと思われるからでありまして(私のブログの師匠の野○×様は特に☆)