画像の編集のやり方をちょっと変えてみました。
今まではほぼ全て、画像の縮小や各補正を昔のフォトショップに頼っていましたが
今回はまず画像サイズのみを別のフリーソフト(コレがまた優れもの)である程度縮小してあげることに。
その後フォトショップで色やコントラスト、切り出し等を加工。
あとはまた別のソフトでノイズ処理を施しというパターンにしてみると・・・?

こんなかんじです。
********
対して先の記事に上げた同じ画像。 コレは前者の絵です。 フォトショップでの縮小版。

アンシャープかけすぎだろみたいな感もありますが・・やはりなんか不自然ですなぁ~。
っつーか、かなり不自然ですなぁ~~~

どちらの画像も垂直尾翼の斜め部分やJALロゴの赤い部分のシャギー(でしたっけ?)が目立ったりもしますが
これは元画像のせいかと思われます。
んでもってどちらかといえば上の画像のほうがシャープネスをかけなくても
それなりに解像度が保たれていてかつ、あからさまにってな雰囲気はでていないかなーーーなんて

よって、今度からはこの方法でも画像を加工してみようかと。
はい。
でも今回のシリーズにおいては用意しているのをそのままでっす。
・・・・・
