てちてち歩く

「てちる」とはマイペースで進んでいくこと。。
我が家で流行語大賞!も取った言葉

離乳食開始

2016-03-04 21:50:00 | Weblog
昨日から始めました。
皮膚の問題があったから、治ってからにしないと食物アレルギーがわからないってことで5ヶ月半からのスタート

最近は昔より離乳食のスタート時期が遅くなっているみたい

通常5ヶ月から6ヶ月

昔は果汁からだったらしいけど、今は果汁NG
ご飯からなんですって

10倍粥からのスタートです

便利にレンジがあるから、ご飯チンして潰します

スプーンを下唇に当てて、食べるかなぁ~
こぼれてる・・

粒が大きいのは自分で出してるし

だんだんなれてきたら、スプーンごとパクっ!!!!

初回にしては張り切りすぎじゃあ?
またまたパクっ!

相当食べたかったのねー

毎日食べられるようになるから、うれしいね♪

今日も張りきって食べてました!
まだまだ食べたみたいだから、明日から増やしましょうo(^-^)o

ひな祭りといえば

2016-03-04 09:26:36 | Weblog

七段かざりのお名前のっていました、
食べるものとか意味も
ちなみに、私からちびちびに引き継がれたお雛様
なので、久しぶりの登場だったんですな

忘れちゃいけないちらし寿司
ひなあられ、桜餅


ひな祭りはやっぱり桜餅でしょ!