昨日、またまた行ってきました。
どうにも出来上がりに納得できてないんでね、今回は戦国列車の通過でした(^^♪
いろいろわかってきました、次回は月の明るさが無い時に挑戦したい、
でも天の川撮影はそろそろ時季外れに差し掛かるかも。
昨日、またまた行ってきました。
どうにも出来上がりに納得できてないんでね、今回は戦国列車の通過でした(^^♪
いろいろわかってきました、次回は月の明るさが無い時に挑戦したい、
でも天の川撮影はそろそろ時季外れに差し掛かるかも。
少し寒さも感じる今朝、いつものように散歩、長袖長ズボン、
そして家に帰ってきてアサガオを見ると、
一昨日に見たのよりきれいな形、まだ終わりじゃない、引っこ抜かなくてよかった。
2枚目が一昨日咲いてた朝顔。
北陸新幹線のことが大々的に報道されてるが、自分は出来上がったであろう高架線路を見てるだけで、そんなには感ずるものがなかったが、昨日の事、自分はあまり市街地に行くことはめったにないけど、春江まで足を延ばしたとき、不思議な感覚になった、自分が走ってる場所は福井ではなく、都会を走ってるような気になった、説明がおかしいかもしれないが、たぶん新幹線がこれから走ることになるということが関係してるのかも、改めて考えてみるに、自分はなんて単純なんだ?すぐ流されてしまう、ま、いいか
「星空写真展」六呂師から今度は春江のエンゼルランドに展示を移動しました。 親子連れが多い所だし、福井でこれだけきれいに星が見られることをわかってもらえればいいですね。