さくらやのまいにち

猫とプリンター。

今日もまた、

ハル君の指導の下に、

私はお仕事を(今日はちょっとだけね)いたしました。

仕事、ちょっとだけの理由は、

お天気が良くなったから。

もちろん海へ出掛けたい♡


それにしても、

猫のプリンター愛がすごい。

起動音がすると、

部屋のどこにいても駆けつけて、

仕事中の私の手元(キーボード)を

必ずブリッと踏んでいく。

紙が出てくるときは、

我を忘れて「触らせろ!」と突進(笑)


いつも監督ご苦労さま(笑)


昨日ネットで読んだお話。

1970年代、アメリカのある有名オーケストラでは、

入団時の実技試験の際、演奏者の容姿がわからないようにカーテンを導入。

すると、それまで10%以下だった女性団員の数が、30%台まで増えたのだとか。

わぁ、いい!

性別も容姿も関係なく、

音の実力だけで選ばれるとそうなるのかぁ。

政治の世界もそうしたらどう?笑

これまでとこれからの嘘のない活動と、

人柄と思想と情熱を元に、

性別とか年齢とか出身とか関係なく選ぶ事が出来ると

ふたを開けたときに

結果はどうなるのか

ワクワクする〜!




ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

tenmaru666
ケバ先輩に親近感♡
keba
うちのケバは若い頃
プリンタ〜の上で昼寝してたよ
ハルさんもかぁ、親近感〜
tenmaru666
@midnight528 そうですね! 
今どき、写真なんてどれだけでも加工できるから、
写真で本人確認するとも思えないし(笑)
何も考えずに、
これまで通りのやり方を続けてるだけかな。
コレって日本だけですか?
midnight528
私は日本の写真付き履歴書を廃止すればいいのにって思います。どうせ面接で顔を合わせるのだから、どうして写真がいるんだろうって思います。芸能プロダクションなら別だけど。
時代遅れだと思いませんか?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記・エッセイ・コラム」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事