まるばあちゃんの歩行器。
スランプのまんまじゃ嫌だから、
アドバイスいただいた直径の大きめなキャスターを探し、
何件もお店をはしご。
見つからない。
そうしてるうちに、
まるばあちゃんの足がますます弱り始めました。
こんな具合。

とりあえず、
失敗作をリメイクして乗せてみたら、

意外にも、尻尾を振りながら歩きます。
前足が体重で左右にねじれるように開くのが
1番の心配だったから、
それは解消されますが・・。
しばらく乗せていると、
降ろしたときに脚力がガクッと落ちます。
体重を歩行器が支えてくれて、
簡単に移動できるのは嬉しそうだけど、
自力歩行の辛さが際立つようになるのかもって思うと、
悩む〜💦
まるばあちゃん本人は
どっちがいいのかな。

本人に聞きたい。
どうしたい?
歩いてて足は痛くないの?