ピンクユキヤナギ
毎日が慌ただしいので
夫が自分で運転して 通院できるようになるまで
ブログをお休みします
また再開したときには よろしくお願いします
忘れないでくださいね
忘れられないように 皆様のところには朝方お邪魔させていただきますね(*•᎑<*)ー☆
櫻子。
ピンクユキヤナギ
毎日が慌ただしいので
夫が自分で運転して 通院できるようになるまで
ブログをお休みします
また再開したときには よろしくお願いします
忘れないでくださいね
忘れられないように 皆様のところには朝方お邪魔させていただきますね(*•᎑<*)ー☆
櫻子。
クリスマスローズにハマったのは..確か 30年近く前の事
毎年のように 変った子をお迎えして..庭に植えていました
櫻子。ガーデン 。。。
基本 宿根草は地植えで育てているので
真夏の灼熱に耐えられない子から
ポツリポツリと姿を消して...
今 残っているのは 連日の40℃超えにも負けない丈夫な子ばかりとなりました
残念ながら
これと言って珍しい子は もういません!
ここ数年 新たにお迎えする事もありませんし...
お名前不明のセミダブル
ありふれた子ですが...
綺麗に咲いていたので 今日の主役は この子にしました
同じく セミダブルの糸ピコさん
こちらも お名前紛失です
名無しさんでも 可愛く咲いてくれれば それで良し( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎ですね 。。。
+ + + + + + +
夫が 体調を崩してからひと月以上が経ちました
症状から坐骨神経痛を疑い 整骨院に通っていたのですが
かえって悪化してしまったようで...
数日前から整形外科へ通院しています
今は腰と腿が痛いらしく
車を運転させるのも危険なので
櫻子。の運転で 送り迎えの毎日です
X線にMRI 。。。
本人も大変ですが お金も掛かります
毎日の送り迎えでガソリン代も 、、、
健康が一番ですね
もう若くは無いんだと 夫婦で実感しています
子どものころ
祖母の口から神経痛と言う言葉をよく聞きましたが
私たちも そんな お年頃になったようです 、、苦笑
今日は日曜で クリニックが お休み
なので..櫻子。の送迎任務もお休みですw
何をして過ごしましょうか 。。‹( ˶˙ᴗ˙˶ )ゎ‹ゎ‹
自家採取して
秋に種蒔きをしたスイートピー・アズレウスが 咲いています
大好きな空色のお花です
毎年 種蒔きをして育てていますが 発芽率は..驚異の100%
失敗は 殆どありません
氷点下の朝が続いた2月の初めに お花を付けてくれました
最近の暖かさで 花数も増えて
脇芽も伸びてきました
春になって...
宿根草も芽吹き始めて...
土いじりが楽しくなる季節の到来ですね
いつもは
そっちの みんなは元気~?って
空と交信してるけど...
昨日から春のお彼岸だから
父と...
母と...
そして 祖父母と...
お墓で ゆっくり話をして来ます
待っててね 。。。
お散歩の途中
周りに だ~れもいないのを見計らって...
畦道にしゃがみ込んで
大好きな 星の瞳(オオイヌノフグリ)を..p■qω•,,´)パシャ
やっぱり可愛い
空色の小花は まさしく春の使者ですね
朝露を抱いたオオイヌノフグリを愛でながら
もう春ですよ~ 春ですよ~..って
口ずさんでいたら
制服の胸に お花を付けた
卒業式帰りの中学生が歩いて来ました
春の卒業シーズン
今は卒業の歌も 学校によって色々ですね
息子の時も 娘の時も 全然知らない歌でした
私たち 昭和の乙女の 卒業ソングと言えば
師に恩のある生徒も まるっきり無い生徒も
それから...
学び舎で3年間 真面目に学業に励んだ生徒も
私のように 遊びまくった生徒も
有無を言わさず
仰げば尊し 一択でした
想い出すのは 高校の卒業式
絶対 泣かないよね!
...って 式の前 親友と話していたのに
仰げば尊しの前奏が流れ始めた途端
涙が自然に零れ落ちて...
歌い終わったときには もう涙で顔がビショビショ~笑
その後は
絶対 泣かないにしようと誓い合った友と 抱き合って号泣
最後に
涙でクシャクシャになった顔で お世話になった先生の 教科準備室を訪ねてお礼を言ったら...
キミほど 高校生活を謳歌して卒業する生徒は 初めてだ
そんなニュアンスのお言葉を ふたりの先生から ありがたく頂戴しました
まぁ
悩み多き思春期故
楽しい事ばかりではありませんでしたが...
お箸が転がっても可笑しいお年頃
悩みを吹き飛ばすように笑い転げてましたから
諸先生方に そう思われても仕方ありませんw
若い先生が多かったので
良い意味で..先生と生徒の距離が近い高校でもありました
もう半世紀も前の
遠い昔の 想い出です
時の経つのは 早いですね 。。。
今日 3月11日に誕生日を迎える友人が
私の誕生花はユキヤナギなの...と言っていたので
櫻子。ガーデンのユキヤナギをプレゼントしようかと
昨日 見てみたところ...
白もピンクも まだ ぽつりぽつりで..1分咲き程度
なので プレゼントに誕生花を添えて..という思い付きはボツとなりました
写真も去年 撮ったのを載せますね
枝が長くなってくると枝垂れてきますが
白いユキヤナギに比べると やや立ち性だと思います
白いユキヤナギも撮ったはずなのに...
見つからなかったので ピンクの画像を もう1枚
苺のような..濃いピンクの蕾も可愛いでしょ
花言葉は
静かな思い 愛らしさ 愛嬌 気まま
うん..Kちゃんにぴったりの花言葉だわ
Kちゃん..お誕生日 おめでとう 。。(*´꒳`*)ʜᵅᵖᵖᵞ
朝から青空が広がった昨日 。。。
緑道を歩いていたら
ピーピー ピヨピヨ と言う 小鳥さんの声に交じって
今シーズン初の ホ~ホケキョ~
が聞こえてきました
ウグイスさん...
この 花びらが散り始めた河津桜の枝に数羽止まってたんですが
全然じっとしていてくれないので
残念ながら 写真に収めることができませんでした
でもね...
お日さまの陽ざしは暖かかったし
ウグイスさんの鳴き声も聴く事ができて
春を感じた 嬉しい一日となりました