テラ日和

一緒に暮らすチンチラ猫のテラ
+2010年2月に保護の三毛猫ふく
+2010年8月に保護の三毛猫さち

心臓の病気

2020年06月07日 20時37分51秒 | てら
5月29日、先週の金曜日

急にテラの様子がおかしくなった

テラが具合悪いみたい、と夕食のときに同居している義理の両親が言った

大げさなんじゃないかと様子を伺うと

あきらかに呼吸が荒い

急いでかかりつけの病院に電話をし、すぐに向かった



病名は心臓肥大

そして、肺に水がたまり、呼吸困難になっていた

今朝まで階段を登っていたのに

どうなるかは分からないとの事

とにかく、水を体外に出すための処置と薬をもらい帰宅

その夜は、呼吸が止まってしまうかもしれないと横に寝ながら眠れなかった



この子は子供ころから、走りすぎると呼吸が荒すぎると思っていた

気も荒く、病院では大あばれするので、詳しい検査などは一切出きなかった

今回、かなり衰弱してたためレントゲンの結果判明したことだった

1日過ぎても水も飲まず、呼吸が荒く、薬だけあげるべきか悩み、病院に電話し、薬だけ飲ませた

シリンジで少しだけ水を飲ませると

暫くして自分で水を飲んだ



カロリーの高そうな流動食に粉にした薬を混ぜシリンジで強制給餌をした

誤嚥したら大変なことになると思いながらも、食べてほしくて


その流動食は美味しかったらしく、強制給餌から2日後あたりからいつもの固形ご飯を食べ始め、

一昨日あたりから椅子を伝っていつもの出窓まで上がるようになった




今週まで利尿剤の薬で様子をみて、その後、心臓の薬も出るとのこと。

呼吸は、普通よりまだ速い。

酸素室に入れると多少は楽になるらしい。

酸素室のレンタルがあるとパニフレットを渡された。

おんとし16歳、でもまだ一緒にいてほしい。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿