福知山城 2016年04月25日 | 日記 車で、2時間、G・ゴルフの、帰り、京都縦貫自動車道から、見えてので、 小さなお城ですが、一寸寄り道、 綺麗なお城昭和61年に、再建されてそうでした。 « 信楽たぬき学校も新学期 | トップ | そろそろ 嵐山までの、舟下り »
21 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 今晩は。 (aiーyuu) 2016-04-25 22:24:49 福知山城綺麗なお城ですね。でも階段数が多そうですね見るだけでため息がでそうですよ。いい運動にはなるでしょうね足を鍛えてGゴルフ頑張って下さいね。 返信する 清水の舞台かな?私・・・ (yukiusagi) 2016-04-26 06:00:20 ラークーさん お早う御座います。新しい先生に診て頂くにはドキドキですが、何を言われるか不安ですが・・・行って来ますね。帰りはニコニコで済みます様に。いつも 有難う御座います。 返信する ai-yuuさん おはようございます。 (ラークー) 2016-04-26 07:55:25 お城に行くのに太鼓橋を渡るのですが、急な階段で、降りると約1km昔の石積の階段、凸凹歩幅がまちまち急な階段で、5回は、休憩、登った時には、帰りも同じ苦労を考えると、歴史など、言ってられませんでした。(*^。^*) 返信する yukiusagiさん おはようございます。 (ラークー) 2016-04-26 07:59:19 診察前から、心配は、要りませんよ結果が、出てから、対応考えても、間に合います。今は、当然良い事だけ思っていれば、良いのですよ(*^^)v 返信する こんばんは^^ (sakurabana) 2016-04-26 22:11:23 福知山城綺麗ですね~けど~この階段・・・隣にエスカレーターが有れば良いのに・・・なんて言ったら叱られるかしら(*^_^*) 返信する 嫌なもんですよ。 (yukiusagi) 2016-04-27 05:38:53 ラークーさん お早う御座います。初めての先生にはドキドキでした。これから次から次が始まります。なんたって週3回の透析の間に・・・連休後からという事にしましたが健康な人のように予約が居れなくて・・・まずは婦人健診から5月10から。いつも有難う御座います。 返信する sakurabanaさん こんばんは~ (ラークー) 2016-04-28 19:57:49 私も思いました。お城の、庭の清掃に、シルバーさんが軽トラックで、上がったり、降りたりしてるので、載せて欲しかったです。お城まで上ると、お城の入場券販売所に、障害者半額、障害者は、この急な坂を、上るのは難しいのに、私も、心臓に、バイパス手術をして、一応障害者手帳を、持ってますが、使う事が少ないので、車に置いたまま、 ・・・・・半額より、軽トラックでも、良いので、お城まで、載せて欲しいです。 (^▽^;) 返信する yukiusagiさん こんばんは~ (ラークー) 2016-04-28 20:10:29 これからの時代、大きな病院と外来患者用の宿泊所を、用意して欲しいですね、 交通費や、医療費で、年金生活者は、精神的にも、金銭的にも苦しみ 安心して医療を受けられませんね 返信する 愚痴が多い私 (yukiusagi) 2016-04-29 05:03:02 ラークーさん お早う御座います。病院も高齢者が多いですね。その仲間ですが…頼るのは先生だけ。検査まで葛藤ですよ~。もう決まっているでしょうが・・・いつも 有り難う御座います。 返信する yukiusagiさん おはようございます。 (ラークー) 2016-05-02 05:24:24 私も、気がだんだんと短くなり、人の話も、半分しか聞かないと、言われてます。(*^。^*)、段々自分も後期高齢者に近ずています。 成りたくない性格が、出て来てます。 返信する 賑。やかになります (yukiusagi) 2016-05-02 05:28:01 ラークーさん お早う御座います。主人は昨年から始めたんですよ~好きと言うほどではないんですが仕方なく??私は畑を借りちゃったからかも。なんたって広くて半分は今年作らないかも。だって百坪以上あるんですよ~。前は田んぼの畑で肥料がないんです。今年は小糠を撒いたりもみ殻を入れたんですよ~。いつも 有難う御座います。 返信する yukiusagiさん こんにちは~ (ラークー) 2016-05-02 11:50:52 (*^。^*)、ご主人に任せてみ、良いですね私も、畑を、貸すよと、言われてますが、畳一畳が、私に似合ってます、(^▽^;) 本気で、耕したり水の補充は、長続き、しません、今も、収穫まで、あまり手間のかからない、ナスやキュウリ トマトも、5本で、十分野菜作りを満喫してます。 返信する 本当に有難う御座います。 (yukiusagi) 2016-05-07 06:12:59 ラークーさん お早う御座います。畑も広すぎて半分はお休みの場所ですよ~。だって一軒建て替えられる場所くらいあるんですもの。朝晩はまだ寒くて何も出来ていません。この辺りはハウスの人も多いので良いですが我が家はそこまでハウスまで買って作るほどではないので、20日頃にいろいろ始まります。御柱は今年も亡くなる人が…7年前はお二人が・・・可愛そうですね。いつも有難う御座います。 返信する こんにちは~ !(^^)! (ラークー) 2016-05-07 12:04:13 畑は、私には、無理です。(^▽^;)取れる、時期に収穫出来るのが、簡単ですよ、バイパス手術してからは、力仕事を腰を曲げて、15分できません、 血流の、流れが遅く、酸素不足になり、筋肉がすぐに硬直して、動けなくなります。Gゴルフは、立った姿勢なので、30分かけても回れます。 返信する 優勝! (yukiusagi) 2016-05-09 05:38:59 ラークーさん お早う御座います。昨日の運動会は我が組優勝でした。何年ぶりだったか…息子家族が頑張ってました(笑)なんたって多くの人が居なくて・・・あまり身体に負担のかからない程度に遊んで下さいね。いつも 有難う御座います。 返信する yukiusagiさん おはようございます。 (ラークー) 2016-05-09 07:52:40 優勝ですか (*^^)v地域の、運動会は、真剣でしょう毎晩練習で、玉入れや、綱引きの、団体戦は、点数も多く役員さん必死で、参加者を集めてました。高校生~30歳前半の人の多い所が、有利ですね(*^^*) 返信する 男に分からない気持ち (yukiusagi) 2016-05-11 05:12:05 ラークーさん お早う御座います。機能の検査は3週間ほど先…今が俎板の鯉です。半生…これが嫌なんですよ~。まぁ~まだ始まった検査です。昨日は19℃も有り暑かったの荷今朝は☂ですね。いつも有難う御座います。 返信する 田植えが始まりそう。 (yukiusagi) 2016-05-12 04:40:55 ラークーさん お早う御座います。新芽が出ると頑張れますね。何でも作ると愉しいですよ~そのうち身が出るし・・・昔はレンゲの花はいつでも咲くものと思っていました。やはり種を撒かないと芽が出ない。和ら無いピンクがいいですね。いつも 有難う御座います。 返信する yukiusagiさん こんばんは~ (ラークー) 2016-05-12 20:01:04 ジャガイモ、肥料の与え過ぎかも、60cm位に伸びて、畑一面に葉が茂り紫色の花が咲き始めてます。トマトや、ナス、キュウリが、占領されそうです。(*^^*)ジャガイモの枝を選定したいくらいです。 返信する 自分で食べないでしょ? (yukiusagi) 2016-05-14 04:47:33 ラークーさん お早う御座います。ジャガイモの芽を摘みましたか?出てきたら2・3本にするんですよ~。全部の芽を育てるとジャガイモが小さいですよ。大きくなったら目の小さいの2・3・本にしたら?もう遅いかな?我が家の畑お貸ししますよ~アハハ。いつも 有難う御座います。 返信する おはようございます。 (ラークー) 2016-05-14 06:15:30 ジャガイモの、茎が、ジャングルのようになり、昨日、まとめて、ひもで、縛っておきました、狭い場所に10個の、種芋を植えたのが、欲の始まりです。 (^▽^;)今年は、トマトも、キュウリも、なすびも、今は順調です。畑は、あまり好きで無いのですが、成長見るのが楽しいですね 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
でも階段数が多そうですね見るだけでため息がでそうですよ。
いい運動にはなるでしょうね足を鍛えてGゴルフ頑張って下さいね。
新しい先生に診て頂くにはドキドキですが、
何を言われるか不安ですが・・・
行って来ますね。
帰りはニコニコで済みます様に。
いつも 有難う御座います。
結果が、出てから、対応考えても、間に合います。
今は、当然良い事だけ思っていれば、良いのですよ(*^^)v
この階段・・・
隣にエスカレーターが有れば良いのに・・・
なんて言ったら叱られるかしら(*^_^*)
初めての先生にはドキドキでした。
これから次から次が始まります。
なんたって週3回の透析の間に・・・
連休後からという事にしましたが健康な人のように予約が居れなくて・・・
まずは婦人健診から5月10から。
いつも有難う御座います。
軽トラックで、上がったり、降りたりしてるので、載せて欲し
かったです。
お城まで上ると、お城の入場券販売所に、障害者半額、
障害者は、この急な坂を、上るのは難しいのに、
私も、心臓に、バイパス手術をして、一応障害者手帳を、持ってますが、使う事が少ないので、車に置いたまま、 ・・・・・半額より、軽トラックでも、良いので、お城まで、載せて欲しいです。 (^▽^;)
病院も高齢者が多いですね。
その仲間ですが…頼るのは先生だけ。
検査まで葛藤ですよ~。
もう決まっているでしょうが・・・
いつも 有り難う御座います。