明るく 陽気に 楽しみます。

グランドゴルフも、始めて4年真剣に楽しんでます。

高齢者のスポーツルールも、簡単マナーも難しい事は無く  

最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
yukiuagiさんこんばんは~ (ラーク)
2016-07-17 18:08:13
夕方に、強い雨が降ってきました。
これから庭と小さな畑に水やりする所でした。

yukiusagiさんも、大きな菜園されてると、道の駅あまり用が無いでしょう (*^。^*)
私も、野菜は、要りませんが、田舎のおばちゃんが作った、干瓢、シイタケ、高野豆腐の、入った、巻き寿司を、買いに行きます。 日によっては、酸っぱい時もありますが、親に作ってもらっていた懐かしい 巻き寿司時々買いに行きます。

百合 スキー場の、リフトの下に沢山植わってますね、思い出しました。こちらのスキー場も、沢山植えた。
返信する
消費者ですよ。 (yukiusagi)
2016-07-17 05:07:12
ラークさん お早う御座います。

商品を出しているのは農家のおばぁちゃん達です。
それも上手に作っているものばかりです。
私は道の駅の消費者ですよ~(ノ´∀`*)

隣の孫たちはこの頃忙しくサッカー・野球・水泳・・・
あまり煩くなくなりました。

今日サッカーの大会で勝つと明日も有るようです。

ゆり園はスキー場なんですよ~こちらでは夏のスキー場の活性化ですね。

いつも 有り難う御座います。


返信する
yukiusagiさん こんばんは~ (ラーク)
2016-07-16 19:22:15
今日は、近畿予選大会でした。勿論参加しただけです。 ヾ(●^▽^●)ノわはは♪ 

yukiusagiさんは、道の駅に、野菜や、ブルーベリー置かれてるのですか?
私の近くには、近所の百姓さん達が、朝早くから
採れたての野菜を販売するスーパーのような所がありますが、料亭や、レストランの、料理人が、高速道路を、使って買いにきてます。
我が家は、菜園をしてる友達、2人が、食べきれないほど、持って来てくれて、買いに行く事が無いです。
返信する
雨ばかりの朝 (yukiusagi)
2016-07-16 06:17:25
ラークさん お早う御座います。

珍しく?早起きでしたね(笑)

今朝は道の駅も大変な数ですよ~3連休だから仕方がないですね。
それが雨で可哀想です。

後期高齢者・・・もう少し私には(⌒▽⌒)アハハ!
生きているかどうかわからないわよ~。

いつも 有難う御座います。
返信する
yukiusagiさん おはようございます。 (ラーク)
2016-07-16 05:11:06
(*^。^*) 私達も老人クラブです。
ただ、後期高齢者が、多いので、まだ若僧だそうです。
知識は、豊富ですが 行動が付いて行けない
後期高齢者ですね、 (*^。^*) もう過ぎ私も仲間入りですね ヾ(●^▽^●)ノわはは♪
返信する
各地区にグループが有るんです。 (yukiusagi)
2016-07-15 05:48:44
ラークさん お早う御座います。

育成・指導はしてないと思いますよ~なんたって地区の仲間ですからわかる人に・・・

事務局をして副部長して、会長になる様になっているようですがこれがまた毎年恒例になるんですね。

まぁ~老人クラブだから仕方がないですが・・・

いつも 有難う御座います。

返信する
yakiusagiさんこんばんは~ (ラーク)
2016-07-14 18:50:41
ブルーベリーまだ50cm位の木ですから、無理ですね (*^。^*) 小さな畑の真ん中に植えたので、冬には移動したいです。

yukiusagiさんのご主人のクラブは、育成、指導をされてますか? 
私達のクラブは、役員の、育成、出来ていなくて、何をして良いのか、又、私が今の地に来て2年で、周りの役員さんの顔も、名前も分からず 参りましたが、前役員は、教えてくれる様子も無く、他のクラブの、役員さんに、聞いて進めてきました。・・・試されてる感じでしたね、 
返信する
まだ若い? (yukiusagi)
2016-07-14 05:08:49
ラークさん お早う御座います。

ブルーベリーの若いのかなぁ?我が家はもう何年も経っていて美味しく頂いています。
やはり生が一番ですね。

マレットゴルフも事務局から副から会長と年々歳をとるのですから大変なことですね。
役員も若くしないとダメですね

いつも 有難う御座います。
返信する
yukiusagiさん おはようございます。 (ラーク)
2016-07-13 08:01:40
今日も ☂が、降ってます。 
事務局長さんですか これは大変ですよ
大会の案内書や、競技の運営等、忙しい役ですね、
まだ、会長や、理事長の方が、気が楽ですよ

私達のクラブも後期高齢者が、約半数居て、
口は、出すが動けない人ばかりで、大変でしたが、私も人を使うのが仕事でしたので、負けてません (*^。^*) 
最近は、練習日の準備も順番制にして、責任を持って貰うようにしてます。 今まで因縁を、つけて動かない人も、出来なければ、辞めるか、事務方をしてもらうと、言うと『ない頭使うより、準備や後かたずけするよ』と動いてます。(*^。^*) 今年の忘年会は、怖いでしょうね ヾ(●^▽^●)ノわはは♪
今年は、大雨、猛暑、地震も多く、冬の、大雪が無ければ良いですね、 



返信する
しっかり愉しんでますね。 (yukiusagi)
2016-07-13 05:39:38
ラークさん お早う御座います。

マレットの事務局ですから大変ですね。
飲むことが嬉しくて?毎日ながらその後が大変!
アルコールに飲まれています。

高齢者が多くても心愉しく遊べて??良いですね。
マレットも多い人が多くて・・・びっくりします。

昨日は暑かったですがまた今朝は☂今年の冬は雪が少ないと良いのですが・・・

いつも 有難う御座います。
返信する
おはようございます。 (ラーク)
2016-07-12 10:02:25
マレット・ゴルフは、信州が、盛んにプレーされてますね、 グランドゴルフは、鳥取県が、発祥の地のようです。 
ホールインワン賞(*^_^*) 良いですね、
ゲームとしては、ホールインワンが、出ると、リズムに乗って、点数の良かったでしょうね、 

慰労会? 好きな事してるのに 疲れ無いでしょう (*^。^*) 飲み会の名目ですね
返信する
たまにはねぇ・・・ (yukiusagi)
2016-07-12 05:31:18
ラークーさん お早う御座います。

昨日は腫れて朝からマレット・ゴルフの主人です。

まぁ~帰ってくる時には困ったさんです。
だって慰労会ですから。

珍しく昨日はホールインワン賞を頂いて来ました。
こんなことが有るから止められないんですね。

いつも 有難う御座います。
返信する
yukiusagiさん おはようございます。 (ラーク)
2016-07-07 06:36:09
暑いですね、 (;^ω^)
今年は、特に暑いです。(毎年言ってるかな)(^▽^;)
家に、居ても暑いので、Gゴルフの練習に朝から出かけましたが、3時間が限度です。
我 畑は、キュウリが毎日4~5本採れて、
近所の人も、欲しいと言いません ヾ(●^▽^●)ノわはは♪ 近所の人は、トマトが赤くなるのを見てるのですが、赤くなりませんね
ミニトマトは、前の家の子が幼稚園から帰って、赤くなってるのを1つでも採るのが楽しみのようす。 子供は、可愛いもので、飽きるまで、やらせます。 親は、気を使ってますが、
おじいちゃんに懐いてくれるのも嬉しいですよ
返信する
毎朝食べますよ~♪ (yukiusagi)
2016-07-07 05:54:00
ラークさん お早う御座います。

この辺りは梅干しではなくて楳漬けです。
庭先で干していない梅なんですよ。
年により天気が良い日が続くと有り難く梅干しです。
本津は年期の入った梅干しが良いのですが我が家は12kgと3人の子供たちの家族もいるので漬けたものが終わるんですよ~。

漬けてあると悪くならないから6年もなるものは美味しいかも(o^―^o)ニコ

いつも 有難う御座います。
返信する
yukiusagiさん おはようございます。 (ラーク)
2016-07-06 08:06:06
(*^_^*)、我が家こそ、盗られるものは、何もないのですが、 見栄を張って、カギをかけます。

朝の4時に、山に出かけますか?
早く起きるのは、遠征大会位ですね
京都は、祇園祭りが、始まる頃が、一番暑く、蒸し暑い時期です。 昨日も37度で、湿度が75%だそうです。
信州は、暑くても 湿度が低いので、良いでしょうね

返信する
ai-yuuさん おはようございます。 (ラーク)
2016-07-06 07:57:03
暑いですね (^_^;)
昨日は 37度に、なったそうです。
朝から練習に行き、 昼に帰りましたが、32度でした。 湿度が高いので、気持ちが悪いですよ
昼からは、出かける事も無く エアコンで、お昼寝、気楽な生活です。 (*^_^*)

蓮は、沼地なので、水草が、一杯で水面の緑色した、濁った場所で、涼しさは感じませんね
返信する
ないもない我が家ですよ~。 (yukiusagi)
2016-07-06 05:34:58
ラークさん お早う御座います。

暑いと玄関も開けていますよ~その時にツバメも入りますが大丈夫!
泥棒が来ても何も持って行くものがない(笑)

↑私の早起きは大丈夫ですよ~ただ近い場所に蓮の咲いている場所がなくて。
晴れの朝は4時ごろから山へ~♪ご来光が見られると嬉しくて。

いつも 有り難う御座います。
返信する
今晩は。 (aiーyuu)
2016-07-04 22:34:14
池一面のハスの花見事でしょうね。
こんなに暑い時は水辺は気持ち良いでしょうね。
梅雨も明けてないにこんなに暑くては真夏になると如何なる事やらですね。
返信する
yukiusagiさん おはようございます。 (ラーク)
2016-07-04 10:33:24
信州も最近は、関西と同じ位の暑さのようですね、 蒸し暑い事は、無いでしょう 羨ましいです。
今日は、33度位の気温に、なるそうで、Gゴルフも水分補給しながら、頑張ってます。
大きな大会が、近いので、練習も頑張れます。

蓮の花が開く時に音がするそうですが、早朝は、難しいですね、 (*^^*)
返信する
sakurabanaさん おはようございます。 (ラーク)
2016-07-04 10:26:03
蒸し暑いですね、 車に乗ってる時は、天国です。(^^)
蓮の花が開く時に、音がするのですか
早朝でしょう・・・・・(^_^;) 無理でしょうね (*^^*)

家に居ても30度に、湿度が60%まだまだ昼から気温も34度近くに上昇しますね

sakurabanaさんの豪邸の、和の庭園は木も茂って涼しい風が吹くでしょうね




返信する
久し振りです。 (yukiusagi)
2016-07-04 05:00:45
ラークさん お早う御座います。

北アルプスの麓は土砂降りですが孫娘の所は昨日も38℃だったようです。

もう蓮の花が咲いていますか~?
晴れの日の朝早く行くと咲くときに音がするようですね。

梅も自分で作ると自分好みの味になりますので塩分も控えめです。
私もあまり上手では何のですが…10㎏程頑張りましたよ~。

いつも 有り難う御座います。
返信する
こんばんは^^ (sakurabana)
2016-07-03 22:19:12
広い蓮池ですね
蓮ってお花が開くとき音がするって
ほんとかしら?
ラークさん聞かれたことありますか^^

今日はこちら蒸し暑くて・・・^^;
そちらは如何でしたか?
返信する

コメントを投稿