ブログ
ランダム
今週のお題「#猫の日」をチェック
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
手仕事雑記帳
手仕事が大好き💕
いろいろな手仕事を楽しんでいます。
くるみ絵用のタペストリーを作りました。
2022-07-05 16:38:00
|
ハンドメイド
町で開催している「くるみ絵」の講座。
5枚になりました。(全部で6枚です)
「サクラ」「チューリップ」「桔梗」「水仙」「ユリ」の5枚。
今年は、お花のシリーズですが、それぞれの季節の花なので1枚づつ飾れるタペストリーを作ってみました。
しばらく前に織った織布を、ちょうど見つけたのでその布に厚めの接着芯を貼って作りました。
今の時期は、「ユリ」がいいかなぁと飾ってみました〜♪
メガネケース
2022-05-30 15:42:00
|
ハンドメイド
いつも、遠近両用メガネと老眼鏡の二つを持ち歩いているんですけど…
二つのメガネを、それぞれのケースに入れて持ち歩くと、バックに入れるのも大変。
と、言うわけで、二つのメガネを収納出来るメガネケースを作ってみました。
ただ、中に仕切りを付けただけですけどね。
いろいろなサイズのペタンコバック
2022-05-15 16:23:00
|
ハンドメイド
今までは、バックを作る時に表袋と裏袋に
ズレが出来てしまってピッタリと合わないことが多かったんですけど…
ファスナーポーチを作る時と同じ作り方でやってみたら、ピッタリと合ってスッキリです。
調子に乗って、いろいろなサイズで作ってみました〜♪
ランチョンマット
2022-05-11 10:09:00
|
ハンドメイド
すてきにハンドメイドに掲載されていたティマットをサイズを変えて作ってみました。
端布の在庫整理を兼ねて、孫達が来た時に使うランチョンマットです。
ニードルケースをソーイングケースに…
2022-05-05 15:59:00
|
ハンドメイド
以前作った「ニードルケース」ですけど
携帯用の「ソーイングケース」に、バージョンアップしてみました。
ハサミ✂️と、糸通しのところを使い易いようにして、必要最低限のソーイングケースになりました。
お教室に持ち歩くのは、最低限これだけでなんとかなりそうです。
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»