メガネケース 2022-05-30 15:42:00 | ハンドメイド いつも、遠近両用メガネと老眼鏡の二つを持ち歩いているんですけど…二つのメガネを、それぞれのケースに入れて持ち歩くと、バックに入れるのも大変。と、言うわけで、二つのメガネを収納出来るメガネケースを作ってみました。ただ、中に仕切りを付けただけですけどね。
いろいろなサイズのペタンコバック 2022-05-15 16:23:00 | ハンドメイド 今までは、バックを作る時に表袋と裏袋にズレが出来てしまってピッタリと合わないことが多かったんですけど…ファスナーポーチを作る時と同じ作り方でやってみたら、ピッタリと合ってスッキリです。調子に乗って、いろいろなサイズで作ってみました〜♪
ランチョンマット 2022-05-11 10:09:00 | ハンドメイド すてきにハンドメイドに掲載されていたティマットをサイズを変えて作ってみました。端布の在庫整理を兼ねて、孫達が来た時に使うランチョンマットです。
ニードルケースをソーイングケースに… 2022-05-05 15:59:00 | ハンドメイド 以前作った「ニードルケース」ですけど携帯用の「ソーイングケース」に、バージョンアップしてみました。ハサミ✂️と、糸通しのところを使い易いようにして、必要最低限のソーイングケースになりました。お教室に持ち歩くのは、最低限これだけでなんとかなりそうです。
糸を収納する巾着を作ってみました。 2022-04-24 10:57:00 | ハンドメイド いろいろな端切れがたくさんあって、なんとか在庫整理をしたいなぁと…いろいろ作っていますが、作業スペースも使い易くしたいと思って糸を収納する巾着を作ってみることにしました。雑誌に掲載されていた物を作ってみたら、なんと口が閉まらないではありませんか。これでは、駄目だと…思考錯誤して、作り直しました。中は、こんな風に糸が8個収納でき、巾着をきっちりと閉める事が出来ました〜♪何か、していないと…愛犬のことだけ思い出してしまいます(^^;)