テトのワンカムノンターボ!

自作DIY中心のブログ、また記録です。作業については自己責任で!

ボトルランタン バスカーLEDランタン

2024-12-01 00:43:00 | 日記

このボトルは凄くかっこいいのですが、硝子がぶ厚く、加工するのが難しいと思いました。


まず、見た目で判断し、底からは無理…。
で、LEDを入れるとしたら…やはり上からか…と。
でも、瓶に穴を開けて今までの加工した様な感じは出したい!と。
いろいろ悩みました。









結果、この様に。
わかる人には分かると思います。











配線はボトルの上から通し、スッキリ見せる為に真鍮パイプを使いました。
その先端にLED。パイプ途中から穴を開けスイッチの配線を出して瓶に。
この瓶の正面の厚みも結構あり、スイッチの取り付けにギリギリでした。
電池ボックスは土台に。
構造自体は単純ですが、初体験の私には…

でも、良い経験になりました!

で、ここで「問題はっせー!」

なんとスイッチoffにしても「凄ーく、うっすら…」光ってるんです。

どうも配線をミスしたみたい…

今更直すのも面倒なんで、いずれ…

て、事で、これは私のコレクションの1つになりました。

ま、そのうち修理しますかね…暇が出来れば…ですが(T‐T)




最新の画像もっと見る

コメントを投稿