今日3/2はテキサスの独立記念日ですね。
Tim McGraw が出演してるテキサスから物語が始まるドラマは「1883」というものですが、「Texas In 1880」っていう歌もありますね。
リトテキだと、Country Fairground さんがよく演奏してます。
曲を書いたのがテキサス出身の Radney Foster で、もともとは Foster & Lloyd というデュオでやってた時の1988年のヒットで、18位まであがりました。
その後2001年に、Pat Green をゲストに迎えてリメイクしこちらは最高54位。
曲の内容は、ロデオカウボーイの心情をうたったもので1880年代のカウボーイのように、自由にワイルドに荒野を駆けまわりたいという感じでしょうか?
2001年のリメイク版の曲に古いテキサスの写真を入れた動画です。
↓
Radney Foster & Pat Green - Texas In 1880
Foster & Lloyd 版のビデオクリップも古いロデオの動画が入って良いですね。
↓
FOSTER & LLOYD "Texas In 1880"
ところで1880年代のテキサスって何のこと?と思ったのですが、西部開拓時代を意味する言葉である「フロンティア」が消滅したのが1890年とされており、フロンティア消滅以前の自由な西部開拓時代、ということなのでしょうね?
1889年から1890年になったとたんに急に変わったわけではないでしょうが、西部開拓時代は土地を区切る鉄条網などもなく、カウボーイは牛をあちこち放牧して回って、自由に旅してたみたいなイメージかと思います。
2001年の Pat Green とのリメイク版はこちらのアルバムに入ってます。が買えないかな?
Radney Foster - Are You Ready for the Big Show
toisa