
<試合結果>
東大阪A
◆1回戦ーシード
◆2回戦vs北大阪
1−0
得点ーハンサンホ
◆準決勝vs大阪第四
0−0
PK1−2
◆3位決定戦vs城北
1−1
得点ーホシン
PK0−1
結果ー4位
東大阪B
◆1回戦vs城北
0−5
◆下位トーナメント1回戦vs大阪福島
0−4
◆9.10位決定戦vs中大阪
0−1
結果ー10位
暑い中、みんな本当によくがんばりました!
ソンセンニム、アボジ・オモニたちも懸命にプレーする子供たちの姿を、胸を熱くしながら見守っておられたと思います。
負けて悔しい思いを分かちあえる仲間がいる、これはそれだけで素晴らしいことです。
そして、もちろん勝つ喜びも。
次は8月の中央コマ蹴球大会に向けて、サッカーができる喜びを味わいながら日々練習に励んでほしいですね。
大阪府順位決定戦
△日時:2011年5月25日(水)
集合: 8:30 (学校)
解散:17:00頃
△対象:6、5学年サッカー部
△方式:8人制競技のトーナメント戦 (前半12分ーHT3分ー後半12分)
本戦競技、育成競技があり、本校は本戦競技に2チームが参加します。
△場所:南津守グラウンド(セレッソ大阪の練習場)(西店天下茶屋駅から徒歩11分)
△交通手段:学校バス
△費 用:500円(交通費、厚生費)
△準備物:ユニホーム2着、スパイク、レガース、帽子、水筒、弁当、タオル、着替え等
*1. 当日は最大3試合あります。水分は1人約2リットル持たせて下さい。
*2. 天候の急激な変化に備えて、防寒と雨具を兼ねられる合羽(100均一)とゴミ袋を持たせて下さい。
ゴミ袋があれば、濡れたユニホームなどをまとめて入れることが出来るので。
△対戦時間
開会式 9:30~
学校からの案内にある対戦表をご覧下さい。
△その他
1.学父母の競技場内での応援はB面のみ可能です。 A面は応援席で行ってください。
2.車でお越しの場合は必ず駐車場に駐車してください。
3.施設内での飲酒、喫煙は一切禁止です。ご協力お願い致します。
今日は前哨戦でしょうが、小学生は必死のパッチが似合います。
頑張ってね。
ありがとうございました。
トンチョの子供たちは、2チーム出場し、4位と10位でした。
結果はともかく、2チームとも「物語のある試合」で
晴天の暑い日に、胸が熱くなる事が何度もあり
親としては熱くて幸せな1日でした。
応援コマッスミダ!
運動会が終わり、早くソジョがしたくて、みんなウズウズしてるんじゃないでしょうか。
今後が、楽しみですね。
子供たちのために沢山の氷を提供してくれる「アイスマン」ことテチャンアッパ!コマッスンミダ~!
ピッチで輝くアドゥル達のため、 コンディション作り頑張りましょう。
ムード作りは№6シンに頑張ってもらいましょう。
普段はノンキでニコニコしているトンムたちの、懸命にプレーする姿に、何度も胸が熱くなりました。スンフィも鬼の形相でボールを追いかけていましたね。
大阪第四戦で、PKを止めたテチャンの周りに選手たちが群がり興奮した笑顔笑顔。まるで優勝したかのような騒ぎが印象的でした!
リュンソンも大きな声で周りを鼓舞し、チームを引っ張っていたのもとても良かったです。
膝のケガで今回試合に出場できなかったヒョンチョルも、キーパー練習でボールを投げたり、声がかれるまで応援したりと大活躍でした。
ほかのトンムたちのことも、まだまだ言い足りませんが、それは本番までの楽しみにとっておくとしましょう。
見にこれなかったアッパオンマ
ウリアドゥルたちはみんな懸命にガンバっていましたよ!
ともあれ、皆さん
暑いなか本当にスゴハショッスンミダ。