
<チュック部2学期の活動>
6年 パクスンフィ オモニ
一学期と同様、今学期も6年生を情熱的に見守って来ました。
各学年ごとに活動した二学期、6年生達はチームとしての目標と個人としての目標を
しっかりと立て、さまざまな大会に参加しました。
任されたポジションで勇気をもって積極的にチャレンジする姿や、好パフォーマンス
を見せてくれる場面も数々あり感動を与えてくれました。周りの仲間や友達の様子を
見て、苦手なことを助けたり、励ましたり、アドバイスしたり、または自分の得意な事で
リードしていったり仲間の意見を聞いたりといった姿を見ると成長したなと、嬉しく思い
ます。
残された三学期のクラブ活動の中で、自分から何かを感じ、考え、行動することを
もう一度意識し個々に成長してほしいと願います。
<中央サッカー大会に参加して>
6年 ハンサンホ オモニ
去る8月5日から7日まで、堺市のJグリーン堺でコマチュック中央大会が開かれました。
夏休み前から子供たちが、それぞれ自分の目標を定めて意識的に練習を重ねました。
夏休みの暑い中で連日の練習試合や大小の大会に参加しながら、力を付け、OKFC杯で
大阪チャ ンピオン輝いた後、中央大会を迎えました。
ㄱ(ク)組は、大会初日、硬さが抜けず3部リーグになってしまいました。
しかし2日目からは気持ちを入れ替え、残り2日間の5試合は22得点1失点という展開で
3部優勝を果たしました。
ㄴ(ヌ)組は、優勝候補がひしめく大変なグループに入り、苦戦を強いられましたが、最後ま
で全員が声を出し続け、あきらめずに走り続けました。本当に魅力的なチームでした。
育成チームは、どんどんゴールを狙う元気な展開で5位という結果に輝きました。
嵐のような悪天候と酷暑の中でしたが、学父母、ソンセンニム方、教育会や支部の全面的
な協力のもとに、子供たちは全力を尽くす事が出来たと思います。コマッスミダ。
中央大会までに6年生オモニたちが大阪と和歌山ハッキョ蹴球部オモニたちと共に呼びか
けた、被災地チームを支援する「チョッカPROJECT」は、大きな反響を呼び、82万938円の
募金が集まりました。
20万円は大会期間中の昼食代などとして、残りは東北初中の校舎再建と福島初中の
放射能除染費用として半分ずつお渡ししました。大会中に被災地チームとオモニたちが
感謝の気持ちを伝えたいと、東初のテントを訪ねて下さいました。
特別な年の大会に参加したことで、子供たちの心にも沢山の思い出と将来につながる
学びが残ったと思います。ご協力下さった東初のアボジ、オモニたちに、この場を借りて
感謝をお伝えします。
チョッカProjectからに支援金を受け取った、東北・福島・茨城・群馬合同チームのソンセンニムたち