11月7日(月)
昨日のパンフレットの続き。
≪教育目標≫善い人間になること
- 純粋な人間になる
- 礼儀正しい人になる
- 希望を持つ人になる
- 規律正しい人になる
- 専門の職業を身につける人になる
≪教育活動≫・・・色々ごちゃまぜで、私には理解不能。
- 就職に向けセルフアクセス学習を重視し、多様な生涯教育につなげる。
・・・(理解不明)
- 兄弟姉妹のように相互学習支援できるシステムを提案する。
- カフェを運営する(研修生)。
- 持続可能な開発プロジェクトを提案する。
- 山岳民族学生の刺繡商品を販売する。
- ゴミの「リサイクル・リユース・リデュース」プロジェクト
- プロ・アマチュアのタイボクサー養成
- 自助努力・・・野菜栽培、養鶏、養魚、理髪店、美容院(研修生が運営)、クリーニング屋、お菓子やパンの販売等。
- 校内ホテル等のハウスキーピング(週末研修)
- 校内のガーデニング(週末研修)
≪学校理念≫
清潔感・エチケット・しつけ・感謝の気持ち・職業
・・・知識と美徳を持った生徒に育成する
≪学校のカラー≫
・ピンク(愛情)
・黒(堅実)
≪学校運営≫
・学校長1名(総括)
・副校長4名(事務管理・教務・給食関係全般・生徒指導)
今日、教育省から(たぶん)大臣か偉いさんが来るということで、昨日ぐらいから大騒ぎ。朝5時から全員一丸となって掃除している。16時の来訪が14時になった。教員の皆さんは公務員の制服、学生はもちろん学生服、女子学生は白いリボンも制服の一部のようだ。
※サボってるのか、休んでいるのか。なんにせよ長時間掃除している。。。
※箒やモップで掃除しているのは女子が多いが、男子は力仕事全般を任される。
本日、1~2校時、高校2年生の授業が飛んだ。私は高1から高3までの生徒に日本語を教えることになったのだが、こんなに授業が抜けたら、3月に卒業する高校3年生が学ぶ回数はとても少ないだろう。これが福祉教育校のやり方、郷に入れば郷に従え・・・仕方ないなぁ。少しずつ存在感を出していくしかない。だってまだ教えてないのだから・・・。毎日たくさんの生徒が興味を持って話しかけてくる。「こんにちは!」だけでは進まないこの膠着状態を、焦ることなく待たなければならない。歳を取ると気が短くなるもんだ。これまた人生の修行である。
※ワン川に浮かんだロイクラトーンのデコレーション。明日は満月のはずだ・・・。