【テーマサロン】~goo blogスタッフの気になったニュース~

goo blogスタッフが気になったニュースをピックアップ!
コメント欄に皆さんのコメントお待ちしております!

「ゆで卵」に何をつけて食べますか?

2025-02-12 12:15:07 | 日記

goo blogスタッフです。

2月12日の気になったニュースはこちら。

ゆで卵の「最適な作り方」を発表 伊チーム、熱湯と30度交互に

ゆで卵の「最適な作り方」を発表 伊チーム、熱湯と30度交互に

ゆで卵の最適な作り方を科学的に突き止めたとの論文を、イタリアの研究チームが6日付で国際学術誌に発表した。100度の熱湯と30度の水を用意し、殻付きの生卵を交互に2分ず...

gooニュース

 

「ゆで卵」を作るのにこれだけの手間をかけるのは、私にはできないですね。

せっかちな性格なので、卵は「卵かけご飯」で食べることが多いです。

 

皆さんに質問です。

「ゆで卵」に何をつけて食べますか? コメント欄で教えてください。

たくさんのコメントをお待ちしております!

【コメント投稿に関するお願いです】
コメント機能は、意見や感想などを投稿していただくことを目的としています。ユーザーが自由に投稿できますが、安心・安全な運用のために、goo blogサービス利用規約の「第2章コメントサービス」の内容を確認・同意をいただいたうえで、コメント投稿をお願いいたします。


最新の画像もっと見る

70 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (soruboseinn)
2025-02-12 12:19:16
マヨネーズと醤油
返信する
Unknown (shiburou)
2025-02-12 12:33:23
まぁ、塩でしょう。専売公社のが好き。
返信する
ここだけの話し。 (torcha-n)
2025-02-12 12:44:41
トマトケチャップがおいしいんですよ。
とくに黄身の部分に合う。
返信する
ゆで卵 (kiyone38)
2025-02-12 12:54:54
シンプルに、塩が良いです!
返信する
Unknown (davidsan)
2025-02-12 12:57:52
やっぱり塩かなぁ
返信する
ゆで卵 (伸ちゃん)
2025-02-12 13:10:16
ゆで卵単体ではあまり食べないね、
おでんに入れたり崩してサラダに入れたり…
返信する
Unknown (隠居)
2025-02-12 13:30:48
塩分が制限されている隠居としてはマヨネーズ。
でも、重症糖尿病なので塩。

どちらを選んでも検査でバレる。
という事で両方でw
返信する
 (issan)
2025-02-12 13:59:36
赤穂の天塩 が一番と思いますが、ない時はクレイジーソルト かな? 
返信する
Unknown (一年生)
2025-02-12 15:25:02
こんにちは一年生です。

ゆで玉子自体は食塩ですね~

でも煮卵とかおでんに入れて食べる事が

ほとんどでゆで玉子で食べることはほとんどないです。
返信する
Unknown (morinomori)
2025-02-12 15:41:36
塩か醤油。
農水省推薦のゆで卵の作り方はもっと簡単です。
栄養面とかの違いは分かりませんが。
返信する

コメントを投稿