✦世界の王室✦

ベルギーのロイヤルミリタリーアカデミー開校式



誇らしそうに娘を見つめる父。

今年度のロイヤルミリタリーアカデミーの
開校式が行われ、ベルギー国王御一家と
前国王アルベール2世御夫妻も
列席されました。



こちら最近愛人の子供にプリンセスの
称号を与えたことで話題になってましたが、
奥様の胸中はいかに・・・


エリザベート王太女、入校直後より
凛々しくハンサムになってますね!
かっこいい~!!


迷彩服姿の姉に弟達や妹は
どんな思いを抱いているのかなぁ。
数年後の自分の姿を見ているのかな。



ほっとしました。

コメント一覧

theworldroyals
次の家族集合はクリスマス休暇なんでしょうね。

本当に認知までは有りかと思いましたが、称号は驚きました。
こちらのパオラ元王妃やスペインのソフィア元王妃の心中は
いかに・・・?という感じです。
認知されなければ詐欺扱いで、子供にまで被害が及ぶなら
現国王の異母妹も戦わざるを得なかったんでしょうねぇ。。。
でも、称号までは驚きですね。
確かイギリスでは「フィッツ」と名前に付いていると
国王の私生児の証だとか聞きました。
で、スペインにも「フィッツ」の付いた名前持ちの有名な女伯爵?がいませんでしたっけ?
Unknown
ベルギー王立士官学校は、階級の取得の為に、代々王室の後継者と男子は入学する事が伝統なんですね。
と言っても、実戦訓練でアサルトライフル使う訳ですから、並の訓練ではないことは分かります。
 久々に親族とお会いになれたので、エリザベート王女としては、宜しかったでしょうね。
 一般の入学した士官候補生たちは、訓練中に親族とはお会いになれない訳ですから。
ありす=りりー
ほんと、誇らしいでしょうねー。かっこよくて凛々しいというか気品ある女性になってほしいですね。迷彩服も似合いすぎてー。Instagramを見てひゃー( *˙0˙*)ってなりました!



あーーー称号のほうは知らなかった……胸中お察ししますと言いたいところだが、この世界にはよくあることなのか??イマイチ…なぜ称号を?とピンときませんね。
theworldroyals
まさか迷彩服でご家族との写真が公表される日が来るとは、王太女の進路が発表されるまで想像したこともありませんでした。
大変だとは思いますが、他の人の心の支柱となるような頑張って頂ければ・・
(本心は微妙ですけど)
がまがま
王太女の入られたこの学校は、日本の防衛大学校と同等かな?
本当の意味での王位継承者の男女同権と言うか、男女同権なら同等にお国に義務を果たす覚悟を見せてくれましたね。
名前をあやかったエリザベート アルベール1世妃のような、母妃のような素敵な女性となり、彼女の治世に平和と栄えあれ。
メキシカンリリー
最後の写真、なんか泣けてきます😭
マリア
マティルド王妃の深い赤色・デザイン・ファシネーターのコーデがとても素敵ですね。

長男ガブリエル王子がぁ・・・髪の毛はボサボサに見えるし、Yシャツの襟もイマイチ。
旅人
エリザベート王太女凛々しいですね!ご両親も誇らしいけど心配もあるんでしょうね。
とら猫
利発で、聡明で、気品のある愛らしさで…、というままに20代を迎えると思っていたら、まさかまさかの進路に驚きましたが、凛々しさが加わりさらに魅力が増したような。
王太女のご自身の行動が、周囲のいろいろに対する答えのように思えます。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Belgium」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事