✦世界の王室✦

船で入国

木曜日から3日間、オランダのベアトリクス女王が
ノルウェーを訪問されていたんですが、



な~んと、オランダ海軍の船でやってきたんですよ!



港でのお出迎えシーンなんて、
初めて見ました。
とっても貴族的。(王族だけど)



ノルウェー国王御一家とベアトリクス女王(左から2番目)

コメント一覧

管理人
そういえばこの前、ピンクのタンクトップを
買いました。
なな
話がちょっとずれますが、埼玉に住む姉一家が「今年はピンクが流行りだ!」と、どこかしらにピンクを取り入れて遊びに来ました。

姉はバッグ、甥はポロシャツでした。
管理人
海軍も軍艦もベアトリクス女王のものですからね、
なんといっても。
しかしなんて優雅なんでしょうねぇ~
こういうのも有りなんだ!と、ステキな驚きでした。

オランダ-ノルウェー間って飛行機だと
3~4時間くらい?
それを二日くらいかけてきたのでしょうか?

ホーコン王太子って海軍だから、お迎えに
あがったんですね。

このピンクが流行り・・・・?
みちえ
それにしてもHarold国王がえらく太ってますねぇ。
このままではわたしのHaakon王太子が王様になる日も近い!?
節制していただかなくては。

ところで皇太子妃の着ているピンク色は今のノルウェーのはやりでしょうか?
私にも同色のピンクのシャツがノルウェーから届きました。
日本で着るにはもう10年くらい勇気が要ります。
マオコ
え、オランダ海軍の船というと軍艦?
女王様って軍艦にも乗れるの~って感じで色んなHPを見に行きましたら、やっぱり軍艦でしたね。

女王様が乗艦中のオランダ海軍艦へ、ホーコン王太子がノルウェー海軍が操る小型ボートに乗り込んで出迎えに行かれたそうですよ。

行く=飛行機ではなく、軍艦という手もあるのですね!
田吾作
そうかオランダと船ってなんかしっくり来ると思っていたら、大航海時代には世界にその名を轟かせたオランダですもんね‼‼
確かにベアトリクス女王なら嵐の方から避けて行きそうです(笑)
おけい
大航海時代に名を馳せた国の一つであるオランダの女王らしい、
なんとも美しい海辺の訪問風景ですね~。
ノルウェーってオランダからすれば海の向こう側ですもんね。
ゆきな
優雅~。
ベアトリクス女王が乗ってたら、どんな嵐でも船が沈まなそう。
と、申しますか、女王が姿を見せるだけで日が差して風も止みそう。
マキシマ妃がお輿入れして、すっごく雰囲気良くなりましたよね、ここの王室。
前はちょっと傲慢で威厳に欠けるように見えた女王様(失礼!)が
今では親しみやすく茶目っ気のある女王様に見えるようになりました。
王室全体が鮮やかになったような印象です。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Netherland」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事