✦世界の王室✦

パパ、お帰りぃ~!

デンマークに戻って、多分、
「パパ、お帰りぃ~!!」と大歓迎で
出迎えられたフレデリック王太子。



留守中分を取り返すかのように家族孝行中の
ようです。



王室のヨットに乗って、家族でお出掛けです。



双子ちゃん達は、残念ながら姿は見えませんねぇ。
もう少し経たないと無理ですものね。



日本からのお土産がクリスチャン王子や
イザベラ王女にも気に入ってもらたのかなぁ?

コメント一覧

管理人
あー、これは日本行く前のことでしたか。
皆様、大変失礼致しました。

すっかり今回の日本訪問で、我々の間で
株が急上昇した王太子。
今度は家族全員で来日して頂きたいものです。

こんなにちっちゃいのにサングラスかけちゃって、もーっ!
イザベラ王女はいつでもママにベッタリですね。
マリーヨハンナ
この世界から被災地入りされると、かなりの衝撃でいらしたと思いますが・・・管理人さんのあげて下さった‘日本の子供と遊ぶ姿’‘両国旗を頭にしたアップの笑顔’は、思っている以上に凄いことなのだと感じました!

デンマーク国旗は、今やリボンをかけたプレゼントBOXに見えてしまいます。プレゼントを持って日本にいらした殿下!二人のパパはすご~いのですよ!
DRFGARDEN
>ベネディクト王女の次女ナタリーさん

ごめんなさい。書き間違えをしました。
ナタリーさんではなく、ナターリエさんです。

結婚式は、ドイツ時間午後5時からなので、
そろそろ、情報収集を始めます(笑)
DRFGARDEN
いつも楽しく拝見させて頂いております。
早速ですが、実はこの一連の写真は、6月12日に撮られたものです。
(ちょうど、入港中の王室船ダネブロー号へ、ランチに行かれました。)
しかしながら、管理人様が付けられたタイトルはまさしくその通りで、
フレデリック皇太子は、前日に、ウクライナへの公式訪問から戻られたばかりで、
『パパ、お帰りぃ~!そして、いってらっしゃ~い!』
って感じでしょうか(笑)
で、その皇太子は、16日にデンマークに帰国し、
今日18日は、いとこ(ベネディクト王女の次女ナタリーさん)のドイツでの結婚式に、夫婦揃って出席される予定です。
アクビ姫
王太子、タフ!
次はご家族でぜひお越しください。その時には復興した東北、元気な日本になっていますね。(希望的観測)


クリスチャン王子の駆け出そうとする姿とサングラス姿に萌え~



puspam
ほんと今回の事で、ますます、目が離せなくなりそうな、
デンマーク王室。

フレデリック王太子に、クリスチャン王子の統治する国って、
なんだか、あったかくて心地よさそう。
住んでみちゃいたい気がします。

ケロケロさま、
私も、クリスチャン王子が、兜をかぶったかどうか、
すごく気になります~。

なな
メアリー妃を始め、ご家族の皆様、さぞかしご心配でしたでしょう。

フレドリック王太子、色んな意味でカッコ良すぎです。
ケロケロ
私のクリスチャン王子に兜かぶせてくれたかしら~ん。
端午の節句は終わってしまいましたが、
どこかバイキングみたいな感じが出てましたよね~。

日本の事、どんな感じに聞かせてあげたのでしょう。
後でクリスチャン王子に聞いてみます(どうやって?笑)

相変わらず元気そうなイザベラ王女。チラリと覗かせる
ムチムチ系お腿ちゃんが私達を萌え萌えにさせてくれます。

サングラスなんか掛けちゃって~。
益々惚れちゃいます、クリスチャン王子にぃ~。

マジでお土産、何持ってったのかしら。
気になるぅ。
まりや
前に、メアリーのお付きとか王配殿下とか係員なんて言って
大変大変申し訳ございませんでした、フレゼリク王太子殿下。
殿下は立派な王太子殿下であらせられます。

はるばる日本においでになって、被災地の小学校で
小学生と一緒にパンと牛乳だけの給食召し上がってたんですよ。
子供たちと一緒にサッカーされてるお写真も拝見しました。

本国からの避難勧告を無視していち早く被災地に向かった
メルビン駐日大使も大変な方ですよね。
もっと報道されていいのに、圧力でもかかってるんでしょうか?

管理人様、どうかどうかこれからもっとたくさん
デンマーク取り上げてくださいね!
どうぞお願いします!!

miki
帰国したばかりの家族サービス……。すごいですね! タフさと、ご家族への愛情を感じますv

ところで、小さな子のサングラスって可愛いですね~。色素薄いから、目の保護は必須なんでしょうか。
もう少しすると、可愛らしい双子ちゃんたちのお姿もお見かけできるようになるんでしょうね。楽しみです。
マー子
http://yaplog.jp/theworldroyals/archive/1143
フレデリック王太子が、とっても輝いて見えます!
震災見舞い感謝!
ゆきな
王族の方々ってタフなんですねぇ。
日本であれだけのハードなスケジュールをこなしてお休みにはならないんですか?!
日本国内の移動だって大変そうだったのに。

日本の報道はもの足りないものでしたが、ネット上では大人気ですね、我らがフレゼリク王太子は。
次は是非ご家族でいらしてください!
はる
メアリー妃殿下、みつあみでかわいくまとめてらっしゃいますね。
イザベラ王女はいつになくファッショナブル!
デンマークはもう夏の装いですね~

テレ朝の大下アナが「奥さまがオーストラリア出身ということもあって、王太子は世界は家族みたいな感覚を持たれているのではないか」と言っていましたがその通りだと思いました。
デンマーク王室そのものが分け隔てない王室でアジアの血も入れてくださいましたものね~
早速家族サービスのフレデリック殿下を見て、家族の大切さを知ってるからこそ日本の子供にもあんな暖かい笑顔を向けてくれたんだなぁと納得です。
二代目
すごい体力ですよね。地球の裏側から帰国したと
思ったらすぐに遊びに行くのですから。
遠くの被災地まで行かれてたのでお疲れだと思ってました。
普段から鍛え方が違うんでしょうね。

来て下さって本当にありがとう、と改めて言いたいです。
テレビで全然見れなかったのがすごく残念。
皆さんの書き込みを参考に週末にネットで動画を
探して見ようと思います。
ゆうやん
初めてコメントさせていただきます。
こちらにお邪魔してるうちにメアリー王太子妃のお美しさにすっかりハマり日参させてもらってます。
今回の王太子殿下の訪日、せっかく来ていただいているのに日本のマスコミ残念ながらあまり報道してくれませんでした。昼のワイドショーでなんとか見れましたが・・・。キャサリン妃の盗聴騒動も話題的に興味はありますが、こちらをもっと報道してもよいのでは?と思ってました。
しかし、殿下なかなかの強行軍だったはずなのに、もう家族サービスとは・・・スポーツで鍛えられてる分基礎体力が違うんでしょうかねぇ・・・・驚きました。
日本のお土産・・・何か求められたのかしら?ちょうどおもちゃショーでレゴで松江城を作られてたので見られたのかなぁとか気にしてました。
これからも楽しみに通わせていただきます。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Denmark」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事