日曜日に面白がって植えてみた白インゲン豆が芽を出しました


職場にはプロの農家の方も多数いらっしゃるのですが、
乾燥豆って、一日二日くらいは水に浸してから植えると良いらしいですョ…
私は知らんかったんで、そのままポロッと土の上に乗せてみただけって感じですが…



まぁ、折角だから冗談で育ててみてるだけなのに、本当に芽が出た嬉しいな…

何時ごろ、どんな花が咲いて、どんな実が生るんだろうなぁ… ?
まぁ、何でも、自分で育てたモノってカワイイのです…

( …って、↑本当かなぁ~… 、自分で言っといて自信無くなってきた…

自分で育てたら真田虫でもカワイイのだろうか?

できることなら私も蟲下ししたいです…

そんなこんなで、6月7月一杯は制作もサイト管理(←前からだ)もチンタラチンタラさせてください…

多分、8月には白黒付きます。
今度ばかりは一つのことを一度に消化しきれません
余りにも長いこと飼っている間に飼い主にも… もうどうにもならんのよ… orz