4月頃は頑張っても1日にマリーゴールドモチーフを1個とちょっと出来るかな?
くらいのペースで作ってたんですが、
たまには日記を更新する間の2日位でどれくらい頑張れるかやってみました
家事とか買い物とかの時間をぬかして出来るだけ時間をかけてはみたんですが・・・。
前回のブックカバー用のエジング1本(37cm)とマリーゴールドモチーフ1個、
リボンのピンを4本程作ることが出来ました~♪
でも・・・
頑張った分疲れもはんぱない感じです^q^
で!
今回ダイソーのMix糸グリーンとラメ糸ゴールドを買って使ってみました!
赤裸々レースさんのブログに書いてたようにラメ入りが辛いのかどうなのか・・・w
最後の糸処理せずに画像UPしてますが・・・。
この感じ分かります??糸にラメが入ってるんですが
使用感としては私はそんなには気にはならなかったかな??w
(私の手の方が皮膚が厚くてガサツなのがばれそう^q^)
編んた物はラメが動かないので持ってるとチクチク感が少しある位でした~。
ただ間違って糸をほどく時にラメを引っ張っちゃうとすぐ切れちゃうので要注意かな?
Mix糸の方はラメ糸の後に持ったせいか柔らかい糸(プニプニ感?)でした~♪
まだこっちの方はモチーフを仕上げてないので何とも言いづらい所はあるんですが、
両方とも普通に次買ってもいいかなー。という感じですね
でも・・・
ラメ入りってどこで使うか悩む><
変に使ってケバケバしくなっても嫌だし。
小さなモチーフで和小物に付けるのが今の所一番いいのかな?
なんて考えてもいます
昨日頑張ったので次回は縫物練習でもしようかなぁ。。。
ではでは次回に!