3日の文化の日にフラリエで開かれた第4回名古屋フォルクローレ音楽祭に参加してきました。
旧ランの館です。
こじんまりしたお花の公園。
正面の丸い屋根の建てやがクリスタルガーデンで、こちらが第二会場。
我らは屋外のフラリエコート、第一会場でお昼過ぎに演奏しました。
沢山のフォルクローレバンドが出演するイベントでは「コンドルが飛んでいく」を演奏するのは
敷居の高いものですが、お客さまのコンドルが聴きたい! というお声に後押しされて
演奏させてもらいました・・
急遽の曲目変更で、本番ぶっつけでしたが、楽しんでいただけたでしょうか?
やっぱりフォルクローレと言えばコンドルですものね!
そしてティンクの曲目では踊っていただいてありがとうございました
盛り上がりま~す!
そしてもう一つのフォルクローレと言えば、あの花祭り♪ です。
イベントの最後にみんなで演奏して、みんなで踊って盛り上がりました。
楽しい一日でしたね。
お越しいただいたお客さま、そして実行委員の皆さんも含め沢山の方にお世話になりました。
ありがとうございました。
片付けが終わってからは慣例の打ち上げです。
これがまたすごいんですよ
もうアホ(いい意味で、)な集団です。
演奏しまくり、踊りまくり・・・・・
若い人達のパワーをおすそわけ(名古屋弁ではおっそわけ・・・)いただきました。
(う~ん この歳でこんなアホになれるのは、多分幸せなことなんでしょうね・・・Yokoの独り言 )
次の演奏は24日の愛岐トンネルです。紅葉が綺麗だといいですね。
Yokoは参加しないので、ブログは書けません。あしからず