昨日から
いろんなことでプリプリのママです。
まず、同僚。
同じ間違いを繰り返し学習できない…
何度同じことをするのかなぁ。
指摘するとプィ
こっちがまいります。最悪!
そして
帰りの近鉄電車の改札駅員。
ママの定期券が自動改札を通れなくなって、聞こうと思ってたら
お年寄りが使い方がわからず困ってた。
その対応!
まあ耳も、とおくて聞きにくいんだろうなぁ。
駅員とうまく会話がかみあわなくて
駅員は「私はこう言った」とずっと高飛車に言ってた。
なんかイヤな感じ
と思いながら、ママの番。
「この定期、機械通らない」って言ったら
「〇時〇分に改札を通ったって履歴がある」
そんなはずはない、って言っても「でも」と聞き入れない!
「その時間はお前とこの電車の時間が遅れて、まだ乗っとったんじゃ!」って叫びそうになった。
「じゃあ、ここから出てください」と開けてくれたけど。
お前ら、サービス業を忘れてないか??
ワシらは客やぞ!
自分が間違ってなくても
「私の言い方が悪かったらすみません」とか
「機械がうまく読み取れなかったかも…、申し訳ありません」とか言えんかぁ!
まあいろんなことあります!
いろんなことでプリプリのママです。
まず、同僚。
同じ間違いを繰り返し学習できない…
何度同じことをするのかなぁ。
指摘するとプィ

こっちがまいります。最悪!
そして
帰りの近鉄電車の改札駅員。
ママの定期券が自動改札を通れなくなって、聞こうと思ってたら
お年寄りが使い方がわからず困ってた。
その対応!
まあ耳も、とおくて聞きにくいんだろうなぁ。
駅員とうまく会話がかみあわなくて
駅員は「私はこう言った」とずっと高飛車に言ってた。
なんかイヤな感じ

「この定期、機械通らない」って言ったら
「〇時〇分に改札を通ったって履歴がある」
そんなはずはない、って言っても「でも」と聞き入れない!
「その時間はお前とこの電車の時間が遅れて、まだ乗っとったんじゃ!」って叫びそうになった。
「じゃあ、ここから出てください」と開けてくれたけど。
お前ら、サービス業を忘れてないか??
ワシらは客やぞ!
自分が間違ってなくても
「私の言い方が悪かったらすみません」とか
「機械がうまく読み取れなかったかも…、申し訳ありません」とか言えんかぁ!
まあいろんなことあります!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます