結月(ゆづき)@ONE(おね)の新たなる探索 新たなる深みへ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

思わぬ発見

2025-02-05 18:30:00 | クルマ
はい結月(ゆづき)です´▽`)ノ

全国ニュースにもなっている「大寒波」襲来

朝推し事の為に浜方面へ行ったら


雪パラついていた∑(°口°๑)

夕方辺りからうちの方も降る予報

でも夕方に出かける私


所用を済まして帰る途中

大雪になってきた!!

帰る途中


ライトがいつも以上に暗くて見づらい(っω-`ゴシゴシ

言うならば


「ブラインドアタック」している様な??

僅かか光と全走者(路線バス)のテールランプを頼りに縁石にヒットしないように走るεε=(((((ノ・ω・)ノ

…で近くのスーパーに停めて確認したらライト本当に(雪に)埋まっていたー(+。+)



(´-`).。oO(確認した時の私)

本当に


「ブラインドアタック」で帰って来ていた(;´∀`)…ァハハハ…ハハ…ハ…

よう事故らんかったε-(´∀`;)ホッ


ここで改めて思った

エスロクは当たり前な話ですが「MR」

なので


フロントの雪は溶けない(エンジン後ろだからな)

なのでリアが


冬タイヤ交換したのがこのクルマ乗り始めて初めて(今年で三年目)


…って言うか雪積もっていたら落としてから走ろうな(戒め)


俺は止まんねぇからよ(前編)

2025-01-31 18:30:00 | オフ会
はい結月(ゆづき)です´▽`)ノ

2025年になってからも熱が上がる「オタ活」

今年も早々に

「ずんだ神社」へお参りしたり


「ずんだホライずん2」のクラファン始まったり

一月ですが



そんな訳で約4年ぶりにボイロイベント


参加する事に(場所は東京蒲田)

前日当日休みをとる。

前日は午前中推し事(何時もの)

当日は朝イチの(高速)バスで東京へ行きその足で帰ってくる弾丸ツアー

なので実家へ行き一晩泊まる。

実家といえ「無料」で泊まるのは気が引ける。

なので代わりに親を接待(?)

所謂


家の風呂は古く狭いので地元の何時もの温泉へ♨︎


…来たら



以前少し聴いていた改装の為の営業がまさかの今日で終わりΣ(⊙ω⊙)


温泉むすめ「萩」ちゃんとも一年半お別れに(´;ω;`)

常連さん達も係員さんに「しばらくお休みだねぇ」とか

「再開楽しみにしているよ」等の暖かい言葉と共に帰って行く姿が印象的。

親はゆっくり浸かる人なので(私はカラスの行水)

上がってから


上がって休んでいた親を連れて施設を後に

帰る前に施設へ向かって

そして

一年半後のリニューアル楽しみにしてます(・ω・)ノシ

夕飯「パスタ食べたい」とリクエストあったので


地元に旨い個人店あるのですが…最近休みがちなので此方に


折角なので


シェア

チェーン店なので不味くはないのですがピザはやはり


「チーズキッチン」さん比べると…。(←アソコは本場(イタリア)で修行してきたシェフ作ってるから別格)

まぁ親は


喜んでいたので


…とまぁ今は親と良い関係を作っていますが若い頃は(;¬∀¬)ハハハ…

一緒に住んでいる時は


バチバチ仲悪かった(;´∀`)…ァハハハ…ハハ…ハ…

ただお互い離れて

…父が死に

そしてお互いに歳をとった。

私も嫌でも「歳とった」を感じたし(詳しくは前回のブログ参照)

親を見ると人生の先輩である事を嫌でも感じてしまう。

…後何年共に居られるだろうか??

そう考えると「くだらない意地を張り続けるのは絶対に後悔する」こう思った。


結果として「過去のいざこざ」は横に置き

残りはどれだけ共に有るか分からないが


思って別れられる様に

今更ですが僅かですが親孝行

こう思いつつ明日のイベントに向けて前日譚は終了


翌日は「弾丸ツアー」編へ続く

油断大敵

2025-01-30 17:30:00 | なんか色々
はい結月(ゆづき)です´▽`)ノ

最近のモットー「ビンボ暇なし」(←やなモットーだな💧‬)

色々綺麗事並べても生活するにはお金は必要


お金稼ぎ...手っ取り早いのは


そんな訳で日々仕事終わりに

更に休みを(半日)返上してお金稼ぎに勤しむ日々(´Д`)ハァ…

でもこんなに生活していると


お疲れ気味に

なので普段は出来るだけ


そして


なるもの食べて身体の状態を保つ事に( 'ω' )

そんな心身共に酷使し続ける日々

何時もの「推し事」終わりに少し遅めのお昼に


食べて夕飯に揚げ物食べた翌日。

仕事行く為に朝の準備をしている時…。

ふと湧き上がる


腹痛と湧き上がる「ナニカ」

多少無理して出勤(朝はワンオペなので休めない(;¬∀¬)ハハハ…)

相変わらず治まらない腹痛とナニカ

バディ組んでる方が出勤してしたので症状を説明

医務室へ行き昨日食べたものを説明

勤務医曰く「多分脂肪分の摂りすぎ」との事

そして


クスリを頂き飲む

しばらくしたら


問題なくお仕事終了(´・ω・)っ旦~

その足で推し事へ向かったのですが


再び腹痛とナニカ再来。

結果から言うと「まぁ酷かった」


↑が常に襲いかかりこんな感じ

推し事先にご迷惑かけて


確実に身体が


になりつつあるのを実感( ̄▽ ̄*) ・・・ァハハ


気持ちは何時までも若くとも(幼くとも)肉体は確実に衰えている。


そんな自身への自嘲な話し


パワーうp?

2025-01-25 18:30:00 | クルマ
はい結月(ゆづき)です´▽`)ノ

今回は珍しく(苦笑)クルマ関連のお話

…えっ?!

何時も

と、言った「飯の話」か東北三姉妹(と関連人物)関連しか書かない人が?


中の人は↑↑↑↑↑関連も確かに


ではあるがクルマ(二台の愛機)も大好きなんだかね!!

(´-`).。oO(オッサンのツンデレとか誰得だよ( ˊᵕˋ ;))

そんな訳で今回のお話。

去年に入って「冬もエスロクで走りたい」と思った私。

…ただエスロクのタイヤは前後異径サイズ(フロント15inch リア16inch)

しかもインチダウン出来ないので軽自動車なのに揃えようとしたらかなり高額に

ならば中古を狙うか?

そう思って探してもかなりの高額(普通車のスポーツモデル位な値段)

半ば諦めていたら…メ〇カリにてかなりお安いスタッドレスタイヤセット出ていたので購入(๑•̀ •́)و✧


この辺り詳細は↓↓↓に書いてあります。

取り付けしてみたら…。


悪くは無いのですが…地味。

スタッドレス用なのだから


なっていたのですが…。

ネットで見つけた


シルバーラインが入ったモデル




地団駄踏んでも手に入らない


…と、言う事で気になるのならば変えるのが私のポリシー(所謂貧乏チューン)

それっぽく仕上げるパーツを注文( 。・ω・。)ノ 凸ポチッ

そして迎えた土曜日休み。

珍しく東北でも暖かい陽気…そして珍しくやる気に満ち溢れている私


じゃなくて


…ただ午前中は何時もの推し事終わらせてからな


午後からだったので少し肌寒い感じでしたがスタート


タイヤホイールを外して作業開始(๑•̀ •́)و✧


ホイールにおあつらえ向きの溝があったのでここにステッカー貼り始めたのですが…。



私の工作能力は


はみ出して


なったり

ステッカーのカラーが抜けて


なったり

最終的には
(´-`).。oO(これってただの「行き当たりばったり」なんだよなぁ)

変な悟り開いたり( ̄▽ ̄*) ・・・ァハハ

一緒に安く手に入った

(新品未使用品)

センターキャップも交換(こちらは爪をマイナスドライバーで外したら簡単に外れて交換)

悪戦苦闘

(そんなにたってねぇよ💦)

約一時間ほどで無事終了(´・ω・)っ旦~

一緒にクリア塗装していたナンバーカバー(ステンレスですが白カビ付いたり内側が錆るのでクリア塗装で防錆対策している)も装着


ブラックメッキのエンブレムとお揃いでいい感じ


そして大作(笑)なリムステッカーはこんな感じに





それとなくアクセントになってます( *¯ ꒳¯*)どやぁ✨

ただ遠くから見たらいい感じですが近くで見ると


なので近くで見るのは厳禁🙅🏻‍♀️✘

近くで見ようとしたら


まぁ不器用ながらに頑張った方💧(^^;ァハハ…


自分を褒めたいと思います( ̄∇ ̄ノノ"パチパチパチ!!

因みに翌日は一気に寒くなり


日頃の行いが良かったからだな(´▽`*)アハハ



新しいスタンプラリー

2025-01-18 18:30:00 | 旅行
はい結月(ゆづき)です´▽`)ノ

…済まないまた…なんだ

また「白石」の話なんだ今回


こういう声聞こえてくるかもだが…だって白石


だからね「仕方ないね♂」

これといった特徴のない田舎町

だけど


っと言うわけで今回も参ります=͟͟͞͞( ˙꒳​˙ )

暇つぶしのTwitter徘徊(毎回言ってるが「X」…な)

そこで見つけたこんな企画


白石と言えば


そしてキツネと言えば




宮城名物


この二つを掛け合わせたら絶対に



美味しそうな企画見つけたら

(飯食いに行く企画なんだけどなぁ)

そんな訳で白石へ行く事に⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!

はやる気持ちはあってもとりあえずは朝は推し事

(貧乏暇なしだからね仕方ないね┐(´ー`)┌)

今回は浜の方へ朝方来たのですが



放射冷却な為かめっちゃ寒ぃ:( ;´꒳`;):

屋内での作業がメインなのでさほど支障はなかったのは幸いε-(´∀`;)ホッ

約二時間後無事終了(´・ω・)っ旦~

帰ってきたら



たった二時間で9℃も気温上昇してるΣ(⊙ω⊙)

浜の気温


とりあえず「白石」へ行くのに丁度時間

お腹の具合は既に

(´-`).。oO(かなりやばそう)

白石へ向かう

(※イメージ)

途中

と、通り道で


寄ろうかと思いましたが先ん急ぐεε=(((((ノ・ω・)ノ

しかし急ぎすぎた為開店時間より早く着いてしまった( ̄▽ ̄*) ・・・ァハハ

なので少し街中散策

先ずは少し先にある


「おもしろいし市場」へ(何時もの東北家ず販機前から)

何時もの白石の味「やなぎやシュークリーム」と新発売されたプリン購入(お店は日曜日定休日)


「やなぎや」さん

去年から代替わりしてお店リニューアルしたり新商品開発に余念がなかったり。

精力的で大変素晴らしいオォ(*˙꒫˙* )

隣県の人間ですが大変応援しております(๑•̀ •́)و✧

閑話休題

おもしろいし市場を後にしたら何時もの


白石に来たなぁと実感( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ン

少し歩いて

三姉妹パネルもお出迎えしております( ´‎ࠔ`* )


ついでに言えば東北家ガチャガチャも完備(๑•̀ •́)و✧(尚たこ姉様ぇ)


ずんスタ開催していなくてもそれとなく「東北姉妹」と触れ合える町

他に白石の玄関口「蔵王白石駅」でもお出迎えしてくれますよ。


しかし今回は


こんな事言うと


メインテーマへ



「きつねうーめんスタンプラリー」\_( ᐛ )وココからスタート

詳しくは此方から↓↓↓

https://shiroishi.ne.jp/news/6990

先ずは白石城のスタンプ

歩いて次は「寿丸屋敷」へ


昨日からフリーマーケット開催している様なので少し覗いてみる


スタンプも無事押して


フリマ覗いていたら

な逸品が!!


「ツインファミコン!!」

中の人ガキの頃これ持ってた友達は大体金持ちだった思い出(´△`)

それと色…中の人の記憶だと「赤」だった記憶が•́ω•̀)?

(´-`).。oO(詳しいエロい人コメントお待ちしておりますm(_ _)m)

他に


レコードやら8mmCDやら

昭和末期から平成初期に戻った様で懐かしかった(´Д`)ハァ…(非売品なので見るだけでしたが)

そして時間になったのでお店へ

(だから怖ぇよ)

街中なので直ぐに到着(´・ω・)っ旦~

「長寿庵」さん

しかしここに予想だにしなかったトラップが仕掛けられていた!!Σ(⊙ω⊙)


「リップ(スポイラー)やエアロ装着車の敵」急な段差!!

ウチのエスロクもリップ装着してるので…結果は


ローダウンしていたら確実に擦ってた。(帰りもノーダメ)

ひやひや(苦笑)しながら駐車場へ停めて店内へ

注文したのはスタンプラリー限定メニュー


「カレーきつねうーめん」

きつねうーめんだけでも素晴らしい組み合わせなのに更にそこにカレーを組み合わせる。


こう言わざるを得ない(๑•̀ •́)و✧

このビジュアル見たら


なりますよコレは(*´﹃`*)


さっぱりしたうーめんに出汁の効いたカレー汁

その出汁を存分に吸った香ばしい三角揚げ


想像以上の美味さ

(中の人は飢餓界から帰って来たのかな?)


完食です(๑´ڡ`๑)

食べ終わったら食後のデザートへ

何時もの「チロリン村」さんへ来たのですが…。


んん??



まさかの冬休み○| ̄|_

ご年配の亭主が一人で切り盛りしてるお店だからね仕方ない(´△`)


とりあえずコンプリートしたので


景品交換所がある白石駅へ


アンケートに答えて無事景品を頂きました⸜(*˙꒳˙*)⸝


中身は


高い(旨い)温麺!!

美味しいスタンプラリーして旨い温麺頂けるってなんという錬金術。

これはまた近々また来なくては!!

そう胸に誓い

近くの「小十郎プラザ」へ


保存用に再びアクスタ購入


用事か終わったので帰宅

帰り際にガソリン入れに行ったら


とんでもねぇ価格になっていて( д) ゚ ゚高杉ぃ!!

補助金縮小したのならば暫定税率廃止


…でもお出かけは止めないけどな(´▽`;) ハハハ